更新日:2018年9月14日
ここから本文です。
市場の仕組みや魚や野菜・くだもの・花の魅力を発信するため、仙台市中央卸売市場花き市場では平成30年7月27日(金曜日)、30日(月曜日)、本場では8月18日(土曜日)、20日(月曜日)の各2回、「夏休み親子市場見学会」を開催し、抽選で当選した小学生とその保護者の合計141名(花き市場、7月27日 36名、7月30日 31名、本場、8月18日 35名、8月20日 39名)が参加しました。
参加者は、普段見ることのないせりの様子など、早朝から行われている市場内での取引を見学し、小売店やスーパーで売られている魚や野菜・くだもの・花等の「流通の仕組み」を知り、魚やくだものの試食による「新鮮な味わい」や、花のアレンジメント作りを体験しました。
<花き卸売場見学の様子> <フラワーアレンジメント作りの様子>
見学の後には、手洗いの講座など衛生管理の話を聞いた後、おいしい朝食をいただき、楽しいひとときを過ごしました。
<水産卸売場見学の様子> <水産卸売場見学の様子>
<水産仲卸売場見学の様子> <まぐろ解体の様子>
<まぐろの中落ちかきの様子> <青果卸売場見学の様子>
<梨試食の様子> <手洗い講座の様子>
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.