ホーム > 仙台市新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト > 外国語翻訳ページ Foreign Language > 個別接種(こべつせっしゅ)・集団接種(しゅうだんせっしゅ)
更新日:2022年5月1日
ここから本文です。
わからないことは コールセンター(0120-39-5670)に 電話(でんわ)してください
仙台市(せんだいし)にある 病院(びょういん)で 接種(せっしゅ)できます。
接種(せっしゅ)できる 病院(びょういん)の くわしい情報(じょうほう)は このウェブページなどで お知(し)らせします。
ファイザー社(しゃ) または 武田(たけだ)/モデルナ社(しゃ)のワクチンを使(つか)います。
わからないことは コールセンター(0120-39-5670)に 電話(でんわ)してください
次(つぎ)の 会場(かいじょう)で 接種(せっしゅ)ができます。
区(く) |
場所(ばしょ) |
---|---|
青葉区(あおばく) |
旭ケ丘(あさひがおか)市民(しみん)センター、折立(おりたて)市民(しみん)センター、宮城(みやぎ)保健(ほけん)センター〔※宮城総合支所(みやぎそうごうししょ)と同(おな)じ場所(ばしょ)にあります〕、TKPガーデンシティPREMIUM(プレミアム)仙台西口(せんだいにしぐち)、新東北(しんとうほく)ビル |
宮城野区(みやぎのく) |
宮城野区(みやぎのく)中央(ちゅうおう)市民(しみん)センター、高砂(たかさご)市民(しみん)センター、岩切(いわきり)市民(しみん)センター |
若林区(わかばやしく) |
若林区(わかばやしく)中央(ちゅうおう)市民(しみん)センター別棟(べっとう)〔※若林区役所(わかばやしくやくしょ)のとなりにあります〕、七郷(しちごう)市民(しみん)センター、六郷(ろくごう)市民(しみん)センター |
太白区(たいはくく) |
太白区(たいはくく)中央(ちゅうおう)市民(しみん)センター、八木山(やぎやま)市民(しみん)センター、中田(なかた)市民(しみん)センター、ゼビオアリーナ仙台(せんだい)(外部サイトへリンク) |
泉区(いずみく) |
※集団接種(しゅうだんせっしゅ)では、5歳(さい)から11歳(さい)の人(ひと)は、接種(せっしゅ)できません。
※1・2回目(かいめ)の接種(せっしゅ)をしているのは、TKPガーデンシティPREMIUM(プレミアム)仙台西口(せんだいにしぐち)だけです。
※追加(3回目)接種(せっしゅ)は全部(ぜんぶ)の会場(かいじょう)で接種(せっしゅ)できます。
※集団接種(しゅうだんせっしゅ)は 土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)に 接種(せっしゅ)できます。
※祝日(しゅくじつ)も接種(せっしゅ)できる場合(ばあい)があります。
※TKPガーデンシティPREMIUM(プレミアム)仙台西口(せんだいにしぐち)、新東北(しんとうほく)ビル、宮城野区(みやぎのく)中央(ちゅうおう)市民(しみん)センター、若林区(わかばやしく)中央(ちゅうおう)市民(しみん)センター 別棟(べっとう)、太白区(たいはくく)中央(ちゅうおう)市民(しみん)センター、ゼビオアリーナ仙台(せんだい)、七北田公園(ななきたこうえん)体育館(たいいくかん)ではファイザー社(しゃ)のワクチンを使(つか)います。
※他(ほか)の会場(かいじょう)ではモデルナ社(しゃ)のワクチンを使(つか)います。
※接種(せっしゅ)できる 会場(かいじょう)や 曜日(ようび)は 変(か)わるかもしれません。
集団接種(しゅうだんせっしゅ)をインターネットで予約(よやく)する方法(ほうほう)(PDF:3,305KB)
※インターネットで予約(よやく)する時(とき)は 日本語(にほんご)の全角(ぜんかく)<=大(おお)きいフォント>のカタカナで 名前(なまえ)を 入力(にゅうりょく)する 部分(ぶぶん)があります。
新型(しんがた)コロナウイルスワクチンと それ以外(いがい)のワクチンは、 片方(かたほう)のワクチンを受(う)けてから 2週間後(しゅうかんご)に 接種(せっしゅ)できます。季節性(きせつせい)インフルエンザの予防接種(よぼうせっしゅ)などを 受(う)ける人(ひと)は、 予約(よやく)する日(ひ)に 気(き)をつけてください。
(例)10月(がつ)1日(にち)に 新型(しんがた)コロナウイルスワクチンを接種(せっしゅ)すると、 季節性(きせつせい)インフルエンザの予防接種(よぼうせっしゅ)ができるのは、 10月(がつ)15日(にち)より後(あと)です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
仙台市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター
電話番号:0120-39-5670
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.