ページID:54257

更新日:2024年3月8日

ここから本文です。

個別接種について

市内医療機関での個別接種について

予約は、各医療機関で受け付けますので、直接、医療機関にご連絡ください。

電話の場合はお掛け間違いにご注意ください。

取り扱うワクチンの種類や接種対象者は各医療機関により異なりますので、詳細は医療機関にお問い合わせください。

各医療機関からのお知らせや予約受付状況など、最新の情報は以下のサイトで検索することができますのでご利用ください。

厚生労働省「コロナワクチンナビ」(外部サイトへリンク)

※コロナワクチンナビは、令和6年3月31日17時をもって全ての機能が終了となります。

※検索方法については「コロナワクチンナビ利用方法(外部サイトへリンク)」をご確認ください。

 

個別接種の実施医療機関一覧【令和6年1月~3月末】

以下は、令和6年1月~3月末までの期間中に接種を実施する医療機関一覧です。

※一覧に掲載されている医療機関でも一時的に予約が埋まっている場合があります

【12歳以上の方】追加接種(3回目接種以降)の実施医療機関一覧

【12歳以上の方】初回接種(1・2回目接種)の実施医療機関一覧

12歳以上の方の初回接種を実施する医療機関一覧です。

【生後6か月~11歳の方】小児・乳幼児接種の実施医療機関一覧

乳幼児接種【初回接種・追加接種】及び小児接種【初回接種・追加接種】を実施する医療機関一覧です。

※医療機関により小児接種のみ実施する場合や追加接種のみ実施する場合などがありますので、各医療機関の実施状況を一覧でご確認のうえ、ご予約ください

※国からのワクチン供給状況などによっては、ご希望のメーカーで接種を受けられない場合や、接種をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

円滑な接種のために

  • 接種券・本人確認書類をお忘れなく

接種券、接種を受ける方本人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポートなど)を忘れると、接種を受けることができません。接種当日は、接種券および本人確認書類を、必ずお持ちください。

また、接種券に同封している「予防接種済証」の様式もお持ちください。

生後6か月から11歳で接種を希望される方は、母子健康手帳をお持ちください。

  • 事前に予診票を記載できます

予診票は、接種券と一体になっており、郵送で順次お送りしています。シール形式の接種券をお持ちの方(初回接種の方で接種券発送日が令和4年2月28日以前の方)は、予診票を「初回接種(1・2回目接種)について」のページからダウンロードできます。

事前に予診票を記載いただき、当日医療機関にお持ちいただくと、受付がスムーズとなり、時間の短縮を図ることができます。

  • 15歳以下の方が接種する場合

小学生以下の方がワクチン接種を希望される場合、保護者の同伴が必要です。
中学生以上かつ15歳以下の方がワクチン接種を希望される場合、医療機関が認める場合を除き、保護者の同伴が必要です。

また、15歳以下の方が接種を希望する場合、予診票の署名欄に、保護者の方の署名が必要です。保護者の署名がない場合、接種は受けられません。

  • 予約のキャンセルは忘れずに

やむを得ず予約をキャンセルする場合は、必ず事前にキャンセルの手続きをお願いします。

  • 新型コロナウイルスワクチンとそれ以外のワクチンは原則同時に接種することはできません

新型コロナウイルスワクチンとそれ以外のワクチンは、互いに片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。ただし、季節性インフルエンザの予防接種は同時に接種することが可能です(詳細はこちら)。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

仙台市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター
電話番号:022-393-6735
受付時間:平日8時30分~17時00分(土日祝日は休業)