ページID:54113

更新日:2024年3月12日

ここから本文です。

接種券について

令和6年3月31日までに接種を受ける場合は、本市がお送りする接種券が必要です。

※令和6年4月1日以降は接種制度が変わるため接種券は使用できません。

お手元に届いた接種券は、大切に保管いただくようお願いします。
ご不明な点は、コールセンター(022-393-6735
)にお問い合わせください。

 

接種券の発行(再発行)をご希望の方

以下の方は接種券の発行(再発行)の手続が必要です。

接種券の発行をご希望の方は、コールセンター(022-393-6735)にお問い合わせください。

  • 仙台市外から転入された方(初回接種のための接種券が必要な方等)
  • 接種券の送付先を変更したい方(住民票上の住所地で接種券を受け取れないご事情がある方等)
  • 紛失などによる接種券の発行をご希望の方

接種券の発行(再発行)申請についてはこちら

 

仙台市外に住民票があり仙台市内でワクチン接種を希望する方

新型コロナウイルスワクチンは、原則、住民票上の市町村で接種を受けることとなりますが、やむを得ない事情がある場合には、仙台市外に住民票がある方でも仙台市内の医療機関等でワクチン接種を受けることが可能です。

仙台市内でのワクチン接種をご希望の際は、住所地外接種の手続きが必要となる場合があります。

※接種にあたり住所地外接種届出済証が必要となるのは、令和6年3月31日までです。
令和6年4月1日以降は接種制度が変わるため住所地外接種届出済証は使用できません。
住所地外接種届出済証の発行をご希望の方は、コールセンター(022-393-6735)にお問い合わせください。

住所地外接種の手続きについてはこちら

 

追加接種の接種券について

追加接種の接種券は、通常、追加接種が可能となる月の前月下旬に一斉に発送しています。

※一斉発送は令和6年2月26日発送分が最終となります。

追加接種の接種券の概要

追加接種接種券(接種券付予診票、5月27日以降)A3判の大きさです。

左側が会場で予防接種済証を交付する様式です。
右側が接種券付予診票です。予診票の右上に接種券が印字されています。接種券付予診票部分は、接種会場で回収されます。

左右は切り離さずにお持ちください。

申請により発行した場合、会場で予防接種済証を交付するための様式(A4判)、接種券付予診票(A4判)の合計2枚をお送りします。接種会場には両方を「予防接種済証」と「接種券付予診票」の両方をお持ちください。

※左側の「予防接種済証」は、接種後、ワクチンの接種履歴を証明する書類となりますので、大切に保管してください。

※接種券の見方は「接種券の見方」のページをご確認ください。

 

初回接種の接種券について

生後6か月の方の初回接種のための接種券は、生後6か月を迎える頃に順次発送しています。

※令和6年3月中に生後6か月を迎える方には、令和6年2月26日に一斉発送しています。

それ以外の方の初回接種のための接種券はすでに発送しています。

※紛失等により再発行をご希望の方は申請が必要です。
再発行の手続きはこちらをご確認ください。

初回接種の接種券の概要

初回接種のための接種券(接種券付予診票、5月27日以降)A4判の大きさです。

会場で予防接種済証を交付するための様式、接種券付予診票(1回目分と2回目分)の合計3枚をお送りします。
※生後6か月~4歳の方は、会場で予防接種済証を交付するための様式、接種券付予診票(1~3回目分)の合計4枚をお送りします。

接種券付予診票は、接種会場で回収されます。

「予防接種済証」は、接種後、ワクチンの接種履歴を証明する書類となりますので、大切に保管してください。

※令和4年2月28日までに発送した接種券は2回分の接種券と予防接種済証が1枚の台紙に張り付けられたシール型のものです。シール型の接種券の見方は「初回(1・2回目)接種のための接種券(令和4年2月28日以前の発送))」のページをご参照ください。

 

 

お問い合わせ

仙台市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター
電話番号:022-393-6735
受付時間:平日8時30分~17時00分(土日祝日は休業)