更新日:2022年4月27日
ここから本文です。
令和2年4月1日に施行された「仙台市人と猫との共生に関する条例」は、不適切な猫の飼い方が飼い主のいない猫を生み、それが地域の生活環境に悪影響を及ぼしているとの認識の下、市民の皆様の理解促進を図ることを通じて、誰もが猫と共生できる社会の実現を目指すものです。
条例において、地域猫活動が明確に位置づけられたことから、地域住民の理解の下、住民等が飼い主のいない猫に対し、不妊去勢手術やトイレの設置等の管理を行う「地域猫活動」の理解を深めるため、下記の日程で説明会を開催します。
※太白区および宮城野区の会場には駐車場がございません。公共交通機関をご利用の上、ご来場いただけますようお願い申し上げます。
開催区 | 太白区 | 宮城野区 | 青葉区 | 若林区 | 泉区 |
---|---|---|---|---|---|
開催日 | 7月6日水曜日 | 8月4日木曜日 | 8月30日火曜日 | 10月25日火曜日 | 12月9日金曜日 |
会場 |
太白区中央市民センター 大会議室 |
生涯学習支援センター 第2セミナー室 |
広瀬市民センター セミナー室A・B |
七郷市民センター 第1第2研修室 |
将監市民センター 第2第3研修室 |
会場住所 | 長町5-3-2 | 榴岡4-1-8 | 下愛子字観音堂5 | 荒井3-7-2 | 将監8-1-18 |
開催時間 | 14時~16時 | 14時~16時 | 14時~16時 | 10時~12時 | 14時~16時 |
募集定員 | 35名 | 25名 | 15名 | 35名 | 25名 |
申込開始日 | 6月9日木曜日 | 7月8日金曜日 | 8月8日月曜日 | 10月6日木曜日 | 11月10日木曜日 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.