トップページ > 防災・減災をめぐる国際的な動向
目的: | 自然災害による人的損失、物的損害、社会的・経済的混乱について、 国際協調行動を通じて軽減すること |
---|
「10年」の中間年にその達成状況を確認
「より安全な世界に向けての横浜戦略」を採択
横浜戦略の行動計画 |
---|
|
現代社会における災害対応力の強いコミュニティの形成と災害後の対応中心から
災害の予防・管理への進化
持続可能な開発のための地球規模の課題を整理し、防災についても多数言及された、「ヨハネスブルグ実施計画」の採択
今後10年の国際社会における防災活動の指針となる「兵庫行動枠組2005-2015(HFA)」及び「兵庫宣言」の採択
兵庫行動枠組(HFA) | |
---|---|
3つの 戦略目標 |
|
5つの 行動計画 |
|
HFAの後継となる新しい国際的防災指針である「仙台防災枠組2015-2030」と、防災に対する各国の政治的コミットメントを示した「仙台宣言」の採択