
第3回国連防災世界会議仙台開催実行委員会は、平成27年3月に仙台市で開催される第3回国連防災世界会議に向けて、地元関係機関が連携して開催に向けた準備やパブリック・フォーラム(関連事業)、歓迎事業などの事業を実施していくために設立された組織です。

名称 | 第3回国連防災世界会議仙台開催実行委員会 |
---|---|
設立時期 | 平成25年10月24日(平成26年4月17日に推進協議会から実行委員会へ移行) |
設立目的 | 第3回国連防災世界会議の成功に向け、地元関係機関の連携のもと、会議の開催支援、各種事業の実施等を行う。 |
所掌事項 |
|
会長 | 仙台市長 |
副会長 | 国立大学法人東北大学総長,(一社)東北経済連合会会長、東北六県商工会議所連合会会長 |
事務局 | 仙台市総務局国連防災世界会議準備室 |
団体名 | 役職 | 委員会での職務 | 氏名 |
---|---|---|---|
仙台市 | 市長 | 会長 | 奥山 恵美子 |
国立大学法人東北大学 | 総長 | 副会長 | 里見 進 |
(一社)東北経済連合会 | 会長 | 副会長 | 高橋 宏明 |
東北六県商工会議所連合会 | 会長 | 副会長 | 鎌田 宏 |
内閣府 | 政策統括官(防災担当)付参事官 (普及啓発・連携担当) |
委員 | 齊藤 馨 |
復興庁 | 政策統括官付参事官(広報・国際) | 委員 | 今西 淳 |
外務省 | 国際協力局地球規模課題総括課長 | 委員 | 飯田 慎一 |
青森県 | 副知事 | 委員 | 佐々木 郁夫 |
岩手県 | 副知事 | 委員 | 千葉 茂樹 |
宮城県 | 副知事 | 委員 | 若生 正博 |
秋田県 | 副知事 | 委員 | 橋口 昌道 |
山形県 | 副知事 | 委員 | 細谷 知行 |
福島県 | 副知事 | 委員 | 内堀 雅雄 |
宮城県警察本部 | 本部長 | 委員 | 横内 泉 |
仙台経済同友会 | 代表幹事 | 委員 | 大山 健太郎 |
(株)河北新報社 | 代表取締役社長 | 委員 | 一力 雅彦 |
仙台空港ビル(株) | 代表取締役社長 | 委員 | 伊藤 克彦 |
東日本旅客鉄道(株)仙台支社 | 支社長 | 委員 | 松木 茂 |
(一社)宮城県タクシー協会 | 会長 | 委員 | 佐々木 昌二 |
(公社)宮城県バス協会 | 会長 | 委員 | 青沼 正喜 |
仙台ホテル総支配人協議会 | 会長 | 委員 | 紺野 純一 |
宮城県ホテル旅館生活衛生同業組合 | 理事長 | 委員 | 佐藤 勘三郎 |
仙台市連合町内会長会 | 会長 | 委員 | 阿部 欣也 |
みやぎ連携復興センター | 代表 | 委員 | 紅邑 晶子 |
(特活)イコールネット仙台 | 代表理事 | 委員 | 宗片 恵美子 |
(公財)仙台観光コンベンション協会 | 副理事長 | 委員 | 守 修一 |
国際航業(株) | 代表取締役会長 | 参与 | 呉 文 繍 |
仙台商工会議所 | 専務理事 | 監事 | 間庭 洋 |
仙台市 | 会計管理者 | 監事 | 土屋 政一 |