ページID:58378

更新日:2022年9月27日

ここから本文です。

その他の手続き

目次

計画の変更

計画を変更する場合(軽微な変更を除きます。)には、変更認定申請が必要です。

軽微な変更とは、具体的には次の内容になります。

  • 工事の着手予定時期または完了予定時期が6か月以内の変更
  • (一戸建ての分譲住宅の場合)譲り受け人の決定の予定時期が6か月以内の変更
  • (区分所有住宅(分譲マンションなど)の場合)管理者等の選任の予定時期が6か月以内の変更
  • 認定基準に適合することが明らかな変更

提出書類

申請の際には、次の書類(それぞれ2部)を提出してください。

手数料

変更認定申請には手数料がかかります。

詳しくは、長期優良住宅建築等計画等認定申請手数料一覧(PDF:412KB)から確認してください。

令和4年2月19日までに認定申請した計画

令和4年2月19日までに認定申請した計画について変更申請を行う場合は、確認書等および適合証を添付した申請はできません。

また、この場合の申請書・認定基準・手数料等は、改正前の法律等が適用されます。

長期優良住宅建築等計画認定申請手数料一覧(令和4年2月20日改正前)(PDF:396KB)

変更認定申請書(令和4年2月20日改正前)(PDF:39KB)

分譲住宅の譲り受け人の決定・区分所有住宅(分譲マンションなど)の管理組合の管理者等の選任

一戸建ての分譲住宅の譲り受け人が決まった場合は、3ヶ月以内に変更認定申請をする必要があります。

区分所有住宅(分譲マンションなど)の管理組合の管理者等が選任された場合も同様です。

提出書類

申請の際には、次の書類(それぞれ2部)を提出してください。

住宅の譲渡・相続

住宅(区分所有住宅(分譲マンションなど)を除きます。)の譲渡・相続等により、認定計画実施者の地位を承継する場合には、地位の承継の承認申請をする必要があります。

※令和4年2月20日以降に建築計画の認定申請を行った区分所有住宅(分譲マンションなど)については、認定計画実施者は管理組合の管理者等であるため、区分所有者に変更があってもこの手続きは不要です。

提出書類

申請の際には、次の書類(それぞれ2部)を提出してください。

認定申請の取り下げ

認定を受ける前に申請を取り下げる場合には、認定申請取下げ届(ワード:23KB)を提出してください。

建築・維持保全の取りやめ

認定を受けた後、何らかの事情で建築または維持保全計画を取りやめようとする場合には、その旨を申し出る必要があります。

※税制優遇を受けている場合は、認定の取り消しに伴う手続きが必要になります。詳細は課税担当部局へお問い合わせください。

提出書類

申し出の際には、次の書類を提出してください。

認定通知書等の再交付

認定通知書や変更認定通知書、承認通知書を紛失した場合には、再交付を申請できます。

提出書類

申請の際には、次の書類(それぞれ2部)を提出してください。

手続き窓口

住宅が位置する区の区役所街並み形成課が窓口になります。

青葉区役所街並み形成課

電話:022-225-7211(代表)

宮城野区役所街並み形成課

電話:022-291-2111(代表)

若林区役所街並み形成課

電話:022-282-1111(代表)

太白区役所街並み形成課

電話:022-247-1111(代表)

泉区役所街並み形成課

電話:022-372-3111(代表)

手続き窓口

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

都市整備局建築指導課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎7階

電話番号:022-214-8347

ファクス:022-211-1918