4月7日(火曜日)、市内において新型コロナウイルス感染症の患者4名が確認されました。市内で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されたのは23~26例目、県内では29~32例目となります。
今後、患者の行動歴などを確認し、濃厚接触者を把握するとともに、健康観察を行っていきます。
1 人数
4名(市内23~26例目、県内29~32例目)
2 患者について
【仙台市内患者23】
(1)年代
20代
(2)性別
女性
(3)国籍
日本国籍
(4)居住地
仙台市内
(5)職業
アルバイト
(6)濃厚接触者
調査中
(7)経過
- 3月31日(火曜日)
くしゃみ、鼻汁、味覚障害、頭痛
- 4月1日(水曜日)
熱感、倦怠感、息苦しさ
- 4月2日(木曜日)
呼吸困難
医療機関を受診
医療機関が帰国者・接触者相談センターに相談
- 4月5日(日曜日)
発熱(37.2℃)
本人が帰国者・接触者相談センターに相談
- 4月6日(月曜日)
帰国者・接触者外来受診
- 4月7日(火曜日)
PCR検査を実施し、陽性が判明
(8)海外渡航歴
発症前2週間における海外渡航歴はなし
(9)行動歴
調査中
(10)現在の状況
- 現在、入院先の感染症指定医療機関等を調整中であり、自宅療養中。
- 重篤な状態ではない。
【仙台市内患者24】
(1)年代
30代
(2)性別
男性
(3)国籍
外国籍
(4)居住地
仙台市内
(5)職業
無職
(6)濃厚接触者
1名(その他については調査中)
(7)経過
- 3月30日(月曜日)
嗅覚、味覚の異常
- 4月1日(水曜日)
鼻水、鼻づまり
- 4月4日(土曜日)
帰国者・接触者相談センターに相談
- 4月6日(月曜日)
帰国者・接触者外来受診
- 4月7日(火曜日)
PCR検査を実施し、陽性が判明
(8)海外渡航歴
発症前2週間における海外渡航歴はなし
(9)行動歴
3月25日(水曜日)に仙台市内患者11※と飲食を共にしている
その他の行動歴については現在調査中
(10)現在の状況
- 現在、入院先の感染症指定医療機関等を調整中であり、自宅療養中。
- 重篤な状態ではない。
※仙台市内患者11
20代男性・外国籍
3月20日(金曜日・祝日)および21日(土曜日)にHUB仙台一番町四丁目店を利用
【仙台市内患者25】
(1)年代
20代
(2)性別
女性
(3)国籍
外国籍
(4)居住地
仙台市内
(5)職業
学生
(6)濃厚接触者
調査中
(7)経過
- 4月3日(金曜日)
発熱(38℃)、鼻づまり、鼻水
- 4月4日(土曜日)
帰国者・接触者相談センターに相談
- 4月6日(月曜日)
帰国者・接触者外来受診
- 4月7日(火曜日)
PCR検査を実施し、陽性が判明
(8)海外渡航歴
発症前2週間における海外渡航歴はなし
(9)行動歴
調査中
(10)現在の状況
- 現在、入院先の感染症指定医療機関等を調整中であり、自宅療養中。
- 重篤な状態ではない。
【仙台市内患者26】
(1)年代
30代
(2)性別
男性
(3)国籍
日本国籍
(4)居住地
宮城県外
(5)職業
会社員
(6)濃厚接触者
調査中
(7)経過
- 3月30日(月曜日)
仕事のため東京から仙台へ車で移動
息苦しさ、咽頭痛、鼻づまり
- 4月2日(木曜日)
発熱(37.6℃)
- 4月3日(金曜日)
医療機関を受診
受診医療機関より帰国者・接触者相談センターに相談
- 4月6日(月曜日)
帰国者・接触者外来受診
- 4月7日(火曜日)
PCR検査を実施し、陽性が判明
(8)海外渡航歴
発症前2週間における海外渡航歴はなし
(9)行動歴
調査中
(10)現在の状況
- 現在、入院先の感染症指定医療機関等を調整中。
- 重篤な状態ではない。