更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
水害や土砂災害のおそれのある場合、どのような行動をとれば良いのですか?
大雨による水害や土砂災害から命を守るためには、日頃から備えておくことや、大雨の際に気象情報や仙台市からの避難情報を入手し、迅速な避難行動に結びつけることが重要です。仙台市から避難情報(避難準備情報・避難勧告・避難指示)が発令された場合は、速やかに避難行動を開始してください。
大雨の際などに適切に避難するためには、あらかじめ、ハザードマップをもとに水害や土砂災害のおそれのある区域と、避難場所や避難経路を確認しておきましょう。ハザードマップは各区役所・総合支所等で配布しています。なお、避難の際には、防災用品や医薬品、貴重品等必要なものを持って避難しましょう。日頃から非常持ち出し袋を準備しておくと安心です。近所にお年寄りや体が不自由な方など早めの避難が必要な方がいる場合には、避難の際に手助けが必要か、日頃から確認しておきましょう。
避難に危険が伴う時や、避難の猶予がない時は、近くの頑丈な建物に逃げ込んでください。そのいとまもない場合は、家の中でより安全な場所(がけと反対の2階の部屋など)に避難をしてください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.