更新日:2019年8月30日
ここから本文です。
仙台市では、発達相談支援センター(アーチル)開設当初からアーチル連絡会並びにアーチル連絡協議会で、アーチルの事業運営について広く関係各層の意見を聞きながら、施策への反映を行ってきました。
発達障害者支援法の改正に伴い、平成30年度より発達障害者支援地域協議会を設置し、仙台市内における関係機関の連携の緊密化を図り、地域の実情に応じた体制の整備について協議しています。
「地域における障害児支援体制の充実に向けて(報告書)」がまとめられました。
※下記よりPDFにてダウンロードできます。
「発達障害児者の地域生活の充実へ向けた支援体制の整備について(提言)」がまとめられました。
※下記よりPDFにてダウンロードできます。
「今後の発達障害児者支援の方向性とアーチルの役割~地域で誰もが安心して暮らすために~」を作成しました。
※下記よりPDFにてダウンロードできます。
「重い障害のある人たちの自立した生活に向けて~「住まいの場」の視点から~」の報告書」がまとめられました。
※下記より報告書がPDFにてダウンロードできます。
「発達障害児者に対する今後の支援体制について~南部アーチルの整備に向けて~」の報告書」がまとめられました。
※下記より報告書がPDFにてダウンロードできます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
健康福祉局北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
電話番号:022-375-0110 ファクス:022-375-0142
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.