ホーム > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 重要なお知らせ > 新型コロナウイルス感染症定例報告会 > 新型コロナウイルス感染症定例報告会(6月24日開催)
更新日:2021年6月24日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の市内感染状況やワクチン接種状況などに関する定例報告会を開催いたします。(原則毎週木曜日午後6時から)
6月に入って確認されたクラスター事例は3件のままでございます。ここ1週間で新たに認定されたクラスターはありません。
令和3年6月23日17時時点の65歳以上高齢者へのワクチン接種実績でございます。個別接種の接種回数はトータル146,071回で、うち1回目が127,132回、2回目が18,939回となっています。集団接種の接種回数は8,857回で、全てが1回目接種です。大規模接種は、6月21日から2回目接種も始まり、接種回数はトータル35,824回で、うち1回目が32,894回、2回目が2,930回となっています。以上合計で190,752回となり、うち1回目が168,883回、2回目が21,869回となっています。
資料1の接種回数を、個別接種、集団接種、大規模接種に分けて、その推移を棒グラフで表しております。前回比で個別接種がプラス46,474回、集団接種がプラス4,833回、大規模接種がプラス4,909回となっております。
資料1の接種回数の合計を1回目接種と2回目接種に分けて、その推移を棒グラフで表しております。1回目接種は前回よりプラス38,403回、2回目接種はプラス17,813回となっています。大規模接種に加え、個別接種でも一般の方への2回目接種が始まったことから、2回目が大きく伸びております。
予定では6月28日(月曜日)から、大規模接種の予約は宮城県コールセンターで受け付けるようになります。また、準備が整い次第、宮城県の予約サイトでも受け付ける予定です。6月27日(日曜日)までは、引き続き仙台市の専用コールセンター、仙台市の予約サイトで受け付けますが、現時点で設定している予約枠はほぼすべて埋まっています。キャンセルがあった場合は随時受け付けますが、新たな予約枠につきましては6月28日の宮城県での予約受け付け開始まで少々お待ちください。具体的な予約対象期間は予約開始時に示されると聞いております。
64歳以下の方の予約に関しまして、集団接種につきましては現在予約が取りにくい状況ですが、順次予約枠を追加していきますのでお待ちいただくようお願いします。8月の新規予約枠を7月下旬頃に追加する予定です。個別接種につきましては、高齢者の方の優先接種予約が集中し、やむを得ず予約受け付けを休止している医療機関があります。市ホームページに予約の受け付けが可能な医療機関を掲載しておりますので参考になさってください。原則、毎週火曜日に更新します。
最後に、59歳以下の優先接種対象者にならない一般の方へのお願いです。優先接種対象者の優先予約に、引き続きご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。
報告資料2_新型コロナウイルスワクチン接種推進室(PDF:498KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.