更新日:2019年10月28日
ここから本文です。
今回で7回目となる「せんだい子育て支援者ネットワーク交流会」は、地域で子育て支援活動を行う機関や団体が枠を超え、思いを共有し合う場を持つことを目的に開催します。仙台市全域で、子どもと子育て家庭を包み・支えるネットワークづくりを目指します。
令和元年11月18日 月曜日 13時00分~16時00分(受付12時30分~)
エル・パーク仙台 6階ギャラリーホール(青葉区一番町4丁目11−1)
仙台市内で乳幼児の子育て支援活動を行っている機関・団体に所属している方・70名程度
(例)市内保育施設等、幼稚園、のびすく、児童館、児童センター、仙台市に登録している子育て支援活動団体、社会福祉協議会等に所属している方
※対象の「子育て支援活動を行っている機関・団体」とは、非営利団体、勧誘活動(政治・宗教・思想など)を行わない機関・団体をいいます。
「多胎児家庭を妊娠期から地域で支える-ふたごちゃん・みつごちゃん支援の大切さを考える-」
子育てが孤立して子どもを取り巻く環境は大きく変わっており、「地域で子育て家庭を支える」必要性が高まっています。今回のワールド・カフェでは、仙台市内の子育て資源(情報)の共有をテーマに、支援者同士がつながり合う時間を持ちます。
参加者同士が情報を交換できるように、各団体・機関が持参した子育て支援活動に関するチラシを配架し、自由に持ち帰ることができるコーナーを設置します。
氏名・所属団体名・連絡先を、電話またはファクスでのびすく泉中央あてお申し込みください。
ファクスでお申し込みの場合はチラシ裏面の申込用紙をご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.