更新日:2020年7月31日
ここから本文です。
所在地:仙台市青葉区本町1-10-28 FUKUDA本町ビル1F
電話:022-208-7611
|
短時間の利用時間帯 |
標準時間の利用時間帯 |
延長保育時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
7時00分~7時30分 18時30分~19時30分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時00分 |
7時00分~7時30分 18時30分~19時30分 |
休日 |
― |
― |
― |
|
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。 |
設置者 |
株式会社 豊和 |
---|---|
施設管理者 |
菊池 寿恵 |
事業開始年月日 |
平成31年4月1日 |
建物の規模・構造 |
96.85平方メートル鉄筋コンクリート造 |
階層・建物形態 |
7階建ての1階部分 |
【理念】
思いやりのある心を育てる
【保育方針】
保護者との連携を図り、一人ひとりの個性を生かした家庭的な保育を行う
【保育目標】
感情豊かな心を育む
社会性、好奇心、集中力、創造性、想像力、問題解決能力を学ぶ
生活習慣の基礎を身につける
他者との関わり方を知る
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時00分 |
順次登園、自由遊び(合同保育) |
9時00分 |
おやつ |
9時30分 |
朝の会、クラス活動(散歩・制作等) |
11時00分 | 給食 |
12時00分 |
お昼寝 |
15時00分 | おやつ |
15時30分 | お帰りの会、自由遊び(合同保育) |
16時00分 | 順次降園 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園・進級式、内科健診、お花見会 |
5月 |
こどもの日会 |
6月 |
|
7月 |
七夕会 |
8月 |
仙台七夕見物 |
9月 |
|
10月 |
ハロウィンパーティー・内科健診・歯科健診 |
11月 |
|
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
保育参加・懇談会 |
2月 |
豆まき会 |
3月 |
ひな祭り会・卒園式 |
定員12名の少人数のアットホームな保育園です。仙台市内の中心部に保育園がありますが、園の近くには錦町公園があるので、春は桜、夏はセミの抜け殻をみたり、秋にはどんぐりを拾ったりと季節の移り変わりを感じながら散歩を楽しみ、戸外で太陽の光を浴びながら存分に体を動かして遊んでいます。 また、当園では、日本赤十字社の講習を職員の殆どが受講しており、緊急時にも対応出来る体制を整えておりす。保育園でのお子様の様子を保護者の皆様に丁寧に伝えていく事を心掛け、笑顔あふれる園にしていきたいと思います。
青葉区役所 保育給付課(保育所担当)
〒980-8701仙台市青葉区上杉一丁目5番1号
電話:022-225-7211(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.