ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 農林水産業 > 6次産業化・地産地消に関する情報 > 農商工連携・6次産業化支援情報 > 農商工連携・6次産業化に係る過去の支援情報等 > マッチング・セミナー情報 > 仙台地域農商工連携「展示・商談会」の参加者を募集します
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
終了しました
仙台市では、農業者と商工業者等との連携による付加価値の高い新たな商品やサービスの開発を促し、農業をはじめとする地域産業の振興を図ることを目的に、地元食材の活用や新商品開発を検討している方を対象に、仙台地域農商工連携「展示・商談会」を開催します。
つきましては、「展示・商談会」に参加する農商工連携に関心のある方々を幅広く募集します。ぜひご応募ください。
*詳細は別添のチラシをご覧ください。
平成25年2月28日(木曜日)13時30分から15時30分まで
エルパーク仙台「ギャラリーホール」
仙台市青葉区一番町4丁目11-1 仙台三越定禅寺通り館 6階
仙台市内の生産者による農産物や農産加工品等のブース展示・商談会を行います。
出展ブース数:11ブース
時間:13時30分から15時30分
農商工連携に取り組んでいる団体より事例紹介を行います。
テーマ:「宮城から発信するコミュニティ型農商工連携」
講師:宮城のこせがれネットワーク 世話代表人 志村 竜生 氏
時間:14時00分から14時30分
仙台市内、仙台市近郊の食品製造・加工業者、流通・販売業者、飲食店・レストラン、宿泊業者、関係機関、その他農商工連携に関心のある方
無料(参加の際は事前にお申込みください)
別添の参加申込書に必要事項を記入し、FAXまたはE-mailで下記宛お送りください。
平成25年2月18日(月曜日)
仙台地域農商工連携「展示・商談会」事務局(株式会社ユーメディア内)
TEL 022-224-5151 FAX 022-714-8313 E-mail noshoko@u-media.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.