現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 食品・生活衛生 > 生活衛生 > 飲料水 > 飲用井戸の衛生管理・井戸水の水質検査

ページID:6259

更新日:2022年9月30日

ここから本文です。

飲用井戸の衛生管理・井戸水の水質検査

井戸の衛生管理について

井戸の周囲が汚いと井戸水汚染の原因になります。設置者自身が、定期的に点検を行って下さい。

点検表の適合項目において、1ヵ所でも「×」の項目があった場合は、改善を図るように努めましょう。

井戸の周囲

  1. 周囲にへいや柵がある
  2. ごみ・汚物がない
  3. たまり水やわき水がない
  4. 除草を行っている

井戸の本体

  1. 亀裂・水漏れがない
  2. すき間がない
  3. ふたに鍵をかけている
  4. ポンプ等が正常に稼動している

井戸の内部

  1. 赤さび・塗装のはがれがない
  2. 小動物や昆虫が入っていない

消毒設備

  1. 塩素滅菌機が設置してある
  2. 塩素滅菌機が正常に動いている
  3. 消毒液が入っている

水質の状態

  1. 塩素測定器を備えている
  2. 末端栓の塩素濃度が0.1ppm以上ある
  3. 味・臭い・色・濁りに異常がない

説明

  • 井戸の水質は、周囲の環境の影響を受けやすいので、常に清潔を保持しましょう。
  • 井戸の本体から雨水や汚水の浸透、小動物・昆虫の侵入等を防ぎましょう。
  • 井戸内部の状態を定期的に確認しましょう。
  • 井戸水やわき水を飲用に使うためには、安全のため塩素滅菌機を設置して、消毒を行いましょう。
  • 定期的に水質の状態をチェックして、安全を確認しましょう。

井戸水などの水質検査について

設置者自身が、1年に1回以上水質検査を受けて、飲料水の安全を確認して下さい。

検査の結果飲用不適となった場合は、各区保健福祉センター(保健所支所)衛生課にご相談下さい。

検査項目

水質検査の項目は、通常11項目(一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、塩化物イオン、有機物、pH値、味、臭気、色度、濁度)を実施して下さい。

また、近年有機溶剤(トリクロロエチレン、テトラクロロエチレンなど)による地下水汚染が問題となっていますので、これらの検査も受けておくと安心です。

ご相談について

お住まいの区の区役所衛生課に直接ご相談ください。(お問い合わせ先は下記のとおり。)

お問い合わせ

青葉区役所衛生課

仙台市青葉区上杉1-5-1 青葉区役所6階

電話番号:022-225-7211

(内線6727~6729)

ファクス:022-227-7829

宮城野区役所衛生課

仙台市宮城野区五輪2-12-35 宮城野区役所4階

電話番号:022-291-2111

(内線6724~6726)

ファクス:022-291-0141

若林区役所衛生課

仙台市若林区保春院前丁3-1 若林区役所2階

電話番号:022-282-1111

(内線6724~6725)

ファクス:022-282-1144

太白区役所衛生課

仙台市太白区長町南3-1-15 太白区役所5階

電話番号:022-247-1111

(内線6724~6726)

ファクス:022-247-1333

泉区役所衛生課

仙台市泉区泉中央2-1-1 泉区役所東庁舎4階

電話番号:022-372-3111

(内線6724~6726)

ファクス:022-372-3522

健康福祉局生活衛生課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-8206

ファクス:022-214-8709

※お住まいの区の区役所衛生課に直接ご相談ください。