現在位置ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2017年度(平成29年度)一覧 > 11月 > 「仙台市救急車要請マニュアル」を作成しました(発表内容)

ページID:33555

更新日:2017年11月21日

ここから本文です。

「仙台市救急車要請マニュアル」を作成しました(発表内容)

平成29年11月21日 

 

救急通報が必要な症状などを分かりやすくまとめたリーフレット「仙台市救急車要請マニュアル」を仙台市として初めて作成し、市内の各世帯に配付することにいたしましたので、お知らせします。

仙台市の救急件数は、出場件数、搬送人員数ともに年々増加しておりまして、特に高齢の方の搬送割合は50%を超えています。救急需要にしっかりと対応していくためには、救急体制の強化はもちろんですが、市民の皆さまに緊急度の高い症状について理解を深めていただき、必要な場合はためらわずに救急車を要請していただくことのできる取り組みが求められているのだろうと思います。

今回のマニュアルでは、直ちに救急車を要請する必要がある症状を、イラストを用いて大人の場合とお子さんの場合に分けてご説明しました。また、慌てるとなかなか正確な情報を伝えられないケースもあろうかと思いますので、通報する際に伝えるべき内容を分かりやすく掲載しています。それから救急車が到着するまでに準備が整っていれば望ましいと思われる準備物の一覧も掲載させていただきました。10月から運用が始まった救急電話相談「#7119」などもご紹介して、救急に関わる情報を一体的に取りまとめています。

年末にかけて一段と寒さが加わってきますと、ヒートショックやインフルエンザの流行期にもなります。救急需要が高まってきますので、年内を目途に市内の各世帯にマニュアルを配付したいと考えているところです。また各消防署所や出張所、小中学校など約500箇所の市有施設でも配付するほか、仙台市ホームページからダウンロードもできるようにする予定です。

万が一に備えまして、このマニュアルをぜひご自宅の電話のそばなどに置いていただき、保存版として活用いただければうれしく思います。市民の皆さまに上手に救急車を利用していただき、救急医療を安心して利用できる環境づくりをさらに前に進めてまいりたいと考えているところです。

 

仙台市長 郡 和子