ページID:7278

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

「仙台市起業支援センター」を開設します(質疑応答)

(1)起業の数値目標はあるのか

今のところ、特に数的な目標はありません。今まではさまざまな相談事業や支援の制度でも、まず立ち上げをやっていただいた後で、その後応援しましょうという形でした。今回はまだ立ち上がる前に、希望や意欲を持っている段階から、プラン作りや進め方にもご相談する。いわば土の中にある芽を、早く土の上に出せるような、そんなところからきめ細かく取り組んでいきたいと考えています。ビジネスですので一日も早く、成功事例を作って、なるほどこういういろいろなやり方があるのかということを、お示しできるようなセンターとして実績を上げていければと思っています。

(2)市長選の公約に起業を掲げていたが、仙台市の起業の現況を伺う

選挙戦の公約の一つとして、起業しやすいまち、さらに言えば起業率が日本一になることを目指すことを、目標に挙げさせていただきました。その際にもお話しいたしましたが、統計的に見れば、起業、開業率ということでは、現在福岡市さんが日本一という数字が出ています。

しかしながら、仙台も決して、日本一が遠い目標ということではなくて、今全国で4位ですから、福岡市、そして仙台の上にいる札幌市、横浜市が、どういうメリットを生かしながらやっていらっしゃるか、そういったことを学びながら、仙台もそれに追いつけ追い越せの精神を持ってトライをしていくことが大事だと考えています。

まずはそういう方々にとってワンストップで対応していけるような、起業と名が付くことで、起業を考えている人は、まずはここに行けばいいんだという旗を一つ立てるという意味でも、このセンターが果たしていく役割が大きくなるのではないかと期待しています。

(3)そういう意味では、福岡市などの取り組みを参考にしているのか

そうです。先進自治体の中で、どのような支援制度があるかということですね。

また、この前の「市長とカフェトーク」の中で、すでに仙台で仕事を起こされた方々にお話を伺う機会がございまして、何がネックだったかとか、どういうことが必要と思うかなど積極的なご提言もいただきましたので、どんどんこれからも取り入れていきたいと思っています。

(4)今回のような取り組みは、福岡市や横浜市でもやっているのか

仙台と同じではないですが、いろいろな形でやっていらっしゃいます。

〔地域産業支援課長〕

各市によって取り組み方に個性があります。政令市の中でも福岡市、神戸市ですとか、最近かなり起業支援に力を入れてきた例はございます。
ただ、起業支援専門の拠点となりますと、全国的にも珍しい例と考えています。

(5)起業支援に行政が取り組む意義を伺う

まち全体として起業を進めていく、行政が旗印を掲げることによる普遍性というか、広がりというのがまず一つあると思います。

また、市政だよりやその他多くの媒体の中でPRしていくことができますので、民間の方々と違った意味での広がりという意味でも、裾野を広げられればと思っています。

仙台市長 奥山 恵美子

お問い合わせ

総務局広報課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎3階

電話番号:022-214-1148

ファクス:022-211-1921