ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台) > 精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)トップページ > 相談・支援 > ひきこもり家族教室のご案内
更新日:2020年11月9日
ここから本文です。
どうしてひきこもるの?
ひきこもっている家族にどう声をかけたらいい?
同じ悩みを持つ家族の話を聞きたい。
将来について、どう考えたらいい?
家族ができることについて、一緒に考えてみませんか?
第1部 令和2年12月1日(火曜日)13時30分~15時30分(13時開場)
第2部 令和2年12月7日(月曜日)13時30分~15時30分(13時開場)
第3部 令和2年12月15日(火曜日)13時30分から15時30分(13時開場)
※詳細はこちらの案内チラシ(PDF:457KB)をご覧ください。
ご家族にひきこもりの方がいる仙台市民の方30名程度(申し込み多数の場合は、お断りする場合があります)
エル・パーク仙台 セミナーホール
住所:仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階
申し込みは電話で受け付けいたします。
家族教室当日は「ひきこもり家族教室参加にあたっての体調管理シート」を記載の上、ご持参いただき、受付にご提出ください。
【ひきこもり家族教室参加にあたっての体調管理シート】(ワード:25KB)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を見合わせる場合もございます。その場合は、開催1週間前までにホームページに掲載しますので、ご確認をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.