ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 生活に困ったとき > 住民税非課税世帯等への臨時特別給付金を支給します > 令和3年度住民税非課税世帯の給付金の手続きについて
更新日:2022年6月2日
ここから本文です。
(1)世帯のすべての方が、令和3年1月1日以前から市内にお住まいの方の場合
『住民税非課税世帯等への臨時特別給付金及び冬季生活助成金支給要件確認書』を郵送しております。確認書には令和2年度の特別定額給付金振り込み時の口座情報が記載してあります。支給を希望される方は、記載内容をご確認いただき、必要事項を記入の上、同封の返信用封筒にてご返送をお願いいたします。
(2)世帯の中に令和3年1月2日以降に転入した方がいる場合
令和3年1月2日以降に転入した方がいる世帯につきましては、対象とならない可能性のある世帯も含め、一律に『住民税非課税世帯等への臨時特別給付金及び冬季生活助成金申請書(請求書)』を郵送しております。支給対象者に該当し、支給を希望される方は、同封の返信用封筒にて申請をお願いいたします。
給付金を振り込む口座 | 提出必要書類 |
---|---|
確認書に記載の支給口座に振り込みを希望する場合 | 1.お送りした確認書 ※確認書の「世帯主記入欄」を記入してください。 |
確認書に記載の支給口座と異なる口座に振り込みを希望する場合 /確認書の支給口座欄が空欄である場合 |
1.お送りした確認書 |
給付金を振り込む口座 | 提出必要書類 |
---|---|
申請・請求者の口座に振り込み |
1.お送りした申請書(請求書) る令和3年度住民税非課税証明書の写し※3 |
※1本人確認書類…健康保険証又は介護保険証、年金手帳、マイナンバーカード(表面)、運転免許証、パスポート等(いずれか1点)
※2振込先金融機関口座の通帳やキャッシュカード…振込口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる部分
※3証明書の提出がない場合も申請は可能ですが、課税情報の確認にお時間をいただく場合があります。
令和4年5月31日(火曜日)(当日消印有効)
※返送・申請期限が令和4年5月31日までとなっておりますが、何らかのご事情により、返送・申請期限までに手続きができなかった世帯については、令和4年9月30日(金曜日)までは受付いたします。
お問い合わせ
仙台市臨時特別給付金等事務センター
仙台市青葉区一番町4-7-17 SS仙台ビル9階
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.