ページID:62135

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

仙台城跡広報誌「仙台城Now」について

史跡仙台城跡整備基本計画および仙台城跡災害復旧事業等の広報誌「仙台城Now」について

 史跡仙台城跡の整備および災害復旧事業等の進捗状況をお伝えするための広報誌「仙台城Now」を随時アップしていきます。ぜひご一読ください。

【第14号】石垣の解体工事中です。

 本丸北西石垣の復旧工事は、現在被災した石垣の解体作業中です。工事の進捗につきましては今後も仙台市HPや仙台城now!等で随時お知らせしていきます。

仙台城Now第14号【令和6年3月】(PDF:474KB)

【第13号】仙台城跡の整備(植生修景整備)についてご紹介します。

 仙台城跡では令和3年3月に作成した『史跡仙台城跡整備基本計画』をもとに、よりお城らしい姿となるように整備を進めています。この整備基本計画では、調査・修景・整備を3本柱としています。今回は3本柱の中の「修景」(植生修景整備)についてご紹介すると共に、整備状況と、今年度実施している整備についてもご紹介します。

仙台城Now第13号【令和6年2月】(PDF:506KB)

【第12号】大手門および周辺発掘調査(第1次)の成果をご紹介します

 令和5年9月~12月上旬まで実施しました大手門跡の発掘調査の成果をご紹介します。調査の結果、大手門の礎石跡や、大手門・大手門脇櫓の周囲を巡っていたと考えられる石組側溝が確認されました。

仙台城Now第12号【令和6年1月】(PDF:1,332KB)

【第11号】石垣の復旧工事が始まりました

 令和5年12月から本格的に着手した本丸北西石垣の復旧工事の様子をご紹介します。工事の進捗につきましては今後も仙台市HPや仙台城now!等で随時お知らせしていきます。

仙台城Now第11号【令和5年12月】(PDF:625KB)

【第10号】大手門北側土塀・石垣復旧工事について

 令和5年10月より大手門跡北側土塀・石垣の復旧工事が始まりました。工事では、亀裂が入った漆喰や躯体(土塀の芯となる部分)から剥がれてしまった漆喰や土壁を剥がし、現在塗り直しを行っております。今号では、工事の進捗状況を作業写真と共にご紹介いたします。是非ご覧ください。

仙台城Now第10号【令和5年11月】(PDF:1,011KB)

【第9号】仙台城災害復旧クラウドファンディングを実施しています。

 ただ今仙台市では、被害を受けた石垣などの災害復旧工事費用に充てるため、10月18日よりクラウドファンディングを実施中です。このたびの災害復旧工事では、より安全性を高めていくことはもちろんですが、皆様からのご寄付をもとに復旧を行うことで、仙台城跡のシンボルである石垣が将来にわたって無事であってほしいという想いのこもった石垣復旧になることを目指します。皆様からのあたたかいご支援を、心よりお待ちしております。

仙台城Now第9号【令和5年10月】(PDF:833KB)

【第8号】大手門跡発掘調査を開始しました

 今年度から、大手門跡周辺の発掘調査が始まりました。調査は5年間で計画しており、今年はその1年目にあたります。今年度は古写真や図面等を参考に、大手門が建っていたと考えられる地点で調査を実施しています。大手門の柱などの痕跡を確認し、門の位置の特定を目的としています。今回の「仙台城now!」ではこれまでの発掘調査の状況についてご紹介します。

仙台城Now第8号【令和5年9月】(PDF:436KB)

 

【第7号】大手門跡北側土塀について

 仙台城大手門跡の北側にある土塀は、仙台城の中で江戸時代から唯一残る建造物です。令和3年・4年の地震により、漆喰にひび割れが生じる等の被害がありました。令和5年10月からは、この被害を受けた箇所の復旧工事に入ります。今回の「仙台城Now」では、土塀内部の様子を、東日本大震災時の修復の様子と共にご紹介します。ぜひご覧ください。

仙台城Now第7号【令和5年8月】(PDF:455KB)

 

【第6号】仙台城見聞館について

 仙台城本丸跡には、仙台城見聞館というガイダンス施設があります。館内は仙台藩の儀式や政務を執り行った本丸大広間に関連した展示を中心に、仙台城跡の見どころについてパネルと映像で分かりやすく展示しています。新型コロナウイルスへの規制緩和により当館への来館者数も徐々にコロナ禍前の水準まで回復しつつあります。仙台城にお越しになった際はぜひお立ち寄りください。

仙台城Now第6号【令和5年7月】(PDF:2,592KB)

 

【第5号】中門石垣の解体について

 中門石垣では令和3年・4年の地震によって、石材のズレや石垣面の変形などが確認されたため、解体・積み直しを行うこととなりました。解体は令和5年3月~4月にかけて実施し、現在は石材が外された石垣の様子を見ることができます。今後は積み直しに向けて周辺の調査や、工法の検討を進めていきます。今回の「仙台城now!」では石垣の背面の状況や、石垣解体の手順について、中門石垣の解体時の様子とともにご紹介します。ぜひご覧ください。

仙台城Now第5号【令和5年6月】(PDF:812KB)

 

【第4号】仙台城内に設置しているサイン(説明板)と追廻から見える石垣について

 仙台城内には、サインが多く設置されています。石垣や遺構(昔の建物の痕跡など)に関する説明が書かれたサインを、全部で22箇所設置しており、仙台城の歴史を学ぶことができます。現在開催中の「全国都市緑化フェア」期間限定で設置しているサインもあります。また、お城らしい姿となるように植物をきれいに整備し、本丸跡の石垣が追廻の方から見えるようになりました。よく見ると騎馬像を確認することもできます。是非、仙台城に足を運んでみてください。

仙台城Now第4号【令和5年5月】(PDF:1,542KB)

 

【第3号】中門石垣の解体と大手門登城路の歩行者通行再開について

 令和4年3月に発生した福島県沖地震によって、中門石垣が被災し危険な状況となったため、大手門跡からの登城路を車両・歩行者ともに通行止めをしておりましたが、令和5年4月に中門石垣の解体が完了したため、4月25日より歩行者通行を再開しました。これからは、巽門登城路と合わせて二つの登城路にて本丸跡までアクセス可能であるとともに、普段見ることのできない石垣の解体した状況もご覧になれますので、是非大手門登城路を歩いてみてください。

仙台城Now第3号【令和5年4月】(PDF:500KB)

 

第2号】仙台城跡の整備について

仙台城跡では令和3年3月に作成した『史跡仙台城跡整備基本計画』をもとに、よりお城らしい姿となるように整備を進めています。仙台城跡の整備の進み具合については、本誌「仙台城Now!」で発信していきます。植生修景とは、植物をきれいに整備して景色を整えることを言います。仙台城跡では植生修景によって、石垣や土塁、平場などが見えるようになることを目指しています。令和4年度は、東丸(三の丸)跡を囲む土塁と、本丸跡の石垣がよく見えるように草刈りや木を切る整備を行っています。令和5年度以降も、続けて植生修景を進めます。東丸(三の丸)土塁は、これまでたくさんの植物で隠れており、形が見えませんでした。今は草刈りが進み、もとの形がはっきり確認できます。今後は一部の木を切って、さらに形が見えるようにしていきます。高さ10mをこえる土塁からは当時の仙台城が持っていた防御力の高さが伝わってきます。土塁はお城を守るために土を盛って作られたものです。仙台城跡では一部の土塁の上で、昔のお城の絵にも書かれている土塀と呼ばれる壁の跡が見つかっています。

仙台城Now第2号【令和5年1月】(PDF:850KB)

 

【第1号】仙台城跡の被災状況と復旧について

 令和4年3月16日に発生した福島県沖地震によって仙台城跡の本丸北西石垣や酉門石垣が崩落した他、その他の石垣の変形や土塀の亀裂など多くの被害が出ました。また今回の地震によって、令和4年度に復旧予定だった、令和3年2月13日の福島県沖地震によって被災した石垣や土塀への被害も拡大しました。仙台城跡は、国指定史跡となっているため、国の現状変更許可を得ずに石垣や土塀などを復旧することができません。有識者で構成される仙台城跡調査・整備委員会や文化庁の指導の下で復旧する必要があります。東日本大震災によって被災した仙台城跡の復旧には約4年を要しました。今回の復旧事業では、過去に記録した復旧のデータを活用することはできますが、少なくとも3年を要することを見込んでいます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

仙台城Now第1号【令和4年6月】(PDF:856KB)

仙台城跡の被害概要

場所

概要

1 大手門北側土塀・石垣

漆喰亀裂他多数、石垣変形:約4m

2 中門石垣

変形:北石垣40m・南石垣22m

3 清水門石垣

変形:約4m

4 本丸北西石垣

崩落:約16m、変形:約105m、石垣に面する市道上に亀裂

5 酉門石垣

崩落:約12m、変形:約30m

6 本丸東側崖面

巽櫓跡付近で複数個所に地割れ、崖面で複数個所が崩落

※1、2、5は令和3年2月の福島県沖地震による被害を含む

 仙台城跡の被災状況と今後の見通しについて【報道発表資料:令和3年3月24日】

史跡仙台城跡整備基本計画について

 本市では、史跡仙台城跡の整備と保存・活用を進めることを目的に、平成31年1月に策定した『史跡仙台城跡保存活用計画』に基づき、令和3年3月に『史跡仙台城跡整備基本計画』を策定しました。

 史跡整備を通じて仙台城跡の本質的価値(史跡が本来的に有する歴史上・学術上の価値)をわかりやすく示すことで、歴史と趣を感じる城郭らしい景観と、来訪者が楽しみながら学べる環境を実現し、本市の都市個性を象徴する場所として『新しい杜の都』のまちづくりに資することを目指して、各種事業に取り組んでいます。

 史跡仙台城跡整備基本計画

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

教育局文化財課

仙台市青葉区上杉1-5-12 上杉分庁舎10階

電話番号:022-214-8544

ファクス:022-214-8399