ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 生涯学習情報 > 成人式 > 令和3年(2021年)仙台市成人式の開催について⇒終了しました
更新日:2021年3月31日
ここから本文です。
成人式に参加された皆様は、当日着席した座席番号を登録してください。
入場時にお渡ししたチケット裏面に記載の二次元コードから、着席位置の登録をお願いします。参加者に陽性の方がいることが判明した場合、いち早く検査対象者を特定し、ご連絡する必要があります。ご自身と周囲の方の健康を守るため、ご協力をお願いします。また、チケットは1月24日(日曜日)まで保管してください。
新成人の皆さんへ
成人となられる皆さんに心からお祝いを申し上げます。
新型コロナウイルス感染症はいまだ終息してはおりませんが、例年とは異なる会場において種々の感染症対策を図り、令和3年の成人式を挙行する運びとなりました。
この日を迎えるまで、新成人の皆さんは、様々な困難を乗り越えてこられました。10年前の東日本大震災では、歴史的な被災状況と社会環境の変化を乗り越え、そしてウィズコロナと呼ばれる時代にあっては、様々な制約を抱えた日常を送っておられます。その経験を持つ皆さんには、これまで守り育ててくださった周囲の方々への感謝と他者を思いやる心を大切に、いかなる課題にも果敢に挑む気概を持ち続けていただきたいと願っております。そして、若く瑞々しい感性と創造力を発揮していただき、豊かさと活力ある未来を築いていただくことを心より期待しております。
皆さんが、それぞれ進まれる道で大いに活躍され、実り多い人生を歩まれますことを心からお祈り申し上げます。
仙台市長 郡 和子
成人式後の交流についてのお願い
全国的に、多人数や飲酒・カラオケを伴う会食の場でクラスターが多く発生しています。久しぶりに会ったご友人と会食をし、旧交を温めたいと考えている方は多いと思いますが、会食を通じさらなる感染拡大が起これば医療はひっ迫し、経済も大きな影響を受けます。命と暮らしを守るために、今一度、会食の在り方を検討してください。オンラインの活用も検討してください。どうしても会食を行う場合は、以下のポイントを徹底してください。
式典に参加する上でのお願い
令和3年1月10日(日曜日)※成人の日の前日 14時開始(12時30分開場)
※感染症対策等により、入場に時間がかかることが予想されますので、余裕をもってお越しください。
※12時30分より会場内の大型ビジョンにて特別映像を上映いたします。
ユアテックスタジアム仙台
泉区七北田字柳78
地下鉄南北線「泉中央駅」下車 徒歩4分
特別映像上映(12時30分~14時)
式典(14時~14時30分ごろ)
仙台市内にお住まいで平成12年4月2日から平成13年4月1日までにお生まれの方
(10月末日現在住民票のある方に案内状を送付しています。なお、案内状がなくともご参加いただけます。)
令和3年仙台市成人式の案内状は、下記よりご覧いただけます。
※会場では、当日の配慮や支援が必要な方の駐車場や控室、車いす席をご用意いたします。式典中は、保護者等の同伴はできませんが、介助が必要な方には専門スタッフが同席します。ご希望の方は12月16日(水曜日)までに生涯学習課(電話:022-214-8887またはファクス:022-268-4822)へご連絡ください。※ご連絡がない場合は対応できかねますのでご注意ください。
以下の場合は開催を中止します。
※開催中止の場合は、無観客で内容を縮小した式典を1月10日(日曜日)14時より、せんだいTubeで配信します。
案内状を持っていかなければならないのですか
案内状がなくても会場にお入りになれますので、どうぞお越しください。
※その他成人式に関するよくある質問はこちらをご確認ください。(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.