ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > スポーツ > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取り組み > 平成28年度の取り組み
更新日:2022年3月15日
ここから本文です。
期日:平成28年7月1日(金曜日)~4日(月曜日)
会場:仙台市青葉体育館
概要:リオ五輪に出場する卓球・女子日本代表の福原愛選手(仙台市出身)と伊藤美誠選手の直前合宿を誘致しました。7月2日(土曜日)と3日(日曜日)の2日間は、練習を一般に公開し、2千人を超える市民が会場で両選手に声援を送りました。
江陽グランドホテルでの記者会見 大崎八幡宮で必勝を祈願する両選手
公開練習の会場となった青葉体育館 ダブルスの練習をする両選手
期日:平成28年11月9日(水曜日)~13日(日曜日)
主催:仙台市ホストタウン記念イベント「アーモイタリア」実行委員会
会場:仙台市中心商店街、AER
概要:ハピナ名掛丁商店街、クリスロード商店街、マーブルロードおおまち商店街、サンモール一番町商店街、ぶらんど~む一番町商店街、一番町四丁目商店街、仙台朝市商店街、本町商店街の各店舗においてクイズラリー企画や特別メニューの提供を行いました。12日(土曜日)~13日(日曜日)には、AERでイタリア文化を紹介するステージイベントを行いました。
駐日イタリア大使館のトロンベッタ一等参事官 イタリア料理を紹介するクッキングショー
ステージイベントの様子 仙台市中心部商店街の様子
期日:平成28年11月28日(月曜日)
主催:仙台市、仙台大学、河北新報社
会場:仙台国際センター
概要:「リオから東京へ~オリンピックの現在・過去・未来」をテーマにスポーツシンポジウムを開催しました。NHKアナウンサーとしてオリンピック大会の実況を担当した山本浩氏の基調講演と、リオ五輪陸上競技に出場した、飯塚翔太氏、澤野大地氏、村山紘太氏、村山氏の双子の弟 村山謙太氏、仙台大学准教授 名取英二氏を招いてパネルディスカッションを行いました。
基調講演を行う山本浩氏 講演タイトルは「オリンピック 勝者の論理」
オリンピアンたちによるパネルディスカッション 会場の様子
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.