ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > 「東北連携によるタイプロモーション業務」の事業者を募集します(質問に対する回答掲載)
更新日:2020年9月3日
ここから本文です。
令和2年9月2日(水曜日)までにいただいた質問に対する回答は次のとおりです。
東北連携によるタイプロモーション業務
日本を訪れる外国人観光客は年々増加しているものの、東北地方を訪れる外国人観光客は未だ多いとは言えない状況である。東北運輸局の「外国人宿泊者数の推移」によれば、2019年の外国人延べ宿泊者数は1,557,910人泊と前年(1,287,490人泊)と比較して21%増加しているものの、日本全体の外国人宿泊者数のうち、東北を訪れる外国人宿泊者数は1.7%にとどまっており、更なる誘客施策が必要である。
本業務は、東北6市(仙台市・青森市・秋田市・盛岡市・山形市・福島市)が連携し、タイをターゲットに旅行博へのブース出展や広告宣伝、現地旅行会社説明会などプロモーション活動等を通じて、まつりや伝統文化などの体験型観光等のPRを行うとともに、東北旅行商品の販売により、域内への誘客促進を図るものである。
「東北連携によるタイプロモーション業務 仕様書」のとおり
契約締結日から令和3年3月12日(金曜日)まで
本業務に応募することができる者は、次に掲げる要件を全て満たす法人又は法人を核にした複数の者による共同企業体(以下「共同企業体」という。)とする。
(1)対象業務に対応する種目について、仙台市契約規則(昭和39年仙台市規則第47号)第4条に規定する一般競争入札参加資格者名簿に登載されている者であること。
(2)有資格業者に対する指名停止要綱(昭和60年10月29日市長決裁)第2条第1項の規定による指名の停止を受けていないこと。
(3)委託事業の目的を的確に遂行するに足りる能力を有するものであること。
(4)事業実施に当たり必要な人員体制が整っていること又は人員体制を整えることが確実と見込まれること。
公募型企画提案(プロポーザル)方式
8,591,000円(消費税及び地方消費税含む。)を上限とする。
東北連携によるタイプロモーション業務 プロポーザル実施要領(PDF:298KB)
東北連携によるタイプロモーション業務 仕様書(PDF:234KB)
※出展イベントの日程変更があります。詳しくは「企画提案書作成等に関する質問への回答」をご覧ください。
(1)企画提案募集開始 令和2年8月31日(月曜日)
(2)企画提案書作成等に関する質問受付期限 令和2年9月2日(水曜日)
(3)企画提案書作成等に関する質問への回答 令和2年9月3日(木曜日)
(4)参加表明書の提出期限 令和2年9月7日(月曜日)
(5)企画提案書の提出期限 令和2年9月14日(月曜日)
(6)企画提案書の審査(書面審査の実施) 令和2年9月17日(木曜日)
(7)企画提案書の選考結果の通知(予定) 令和2年9月18日(金曜日)
(8)契約締結及び業務開始 令和2年9月下旬
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.