ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > 都市開発 > 都市計画 > 都市計画のあらまし > 「仙台市都市計画マスタープラン―都市計画に関する基本的な方針2021-2030―」 > 仙台市都市計画マスタープラン検討の経緯 > 次期仙台市都市計画マスタープラン策定に向けた市民参画の取り組み > 仙台市都市計画マスタープランシンポジウムを開催しました
更新日:2021年1月13日
ここから本文です。
本市では、現在、令和3年度以降の仙台市の都市づくりの方針を示す、新しい都市計画マスタープランの策定を進めています。
このたびまとめた中間案において掲げている都市づくりの目標像「選ばれる都市へ挑戦し続ける“新たな杜の都”~自然環境と都市機能が調和した多様な活動を支え・生み出す持続可能な都市づくり~」をテーマとしたシンポジウムを開催しました。
シンポジウムの開催案内チラシはこちら(PDF:4,873KB)
令和2年12月22日(火曜日)18時~20時30分(開場 17時30分)
TKPガーデンシティ仙台ホール30B(仙台市青葉区中央一丁目3-1 AER30階)
基調講演
「官能都市(センシュアス・シティ)-都市の本当の魅力を測る新しいものさしの提案-」
講師 島原 万丈 氏(株式会社LIFULL/LIFULLHOME'S総研所長)
パネルディスカッション
<コーディネーター>
<パネリスト(五十音順)>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.