ページID:51976

更新日:2021年3月29日

ここから本文です。

保育の仕事について知りたい

保育の仕事とは

保育士は、子どもが楽しく、より豊かな生活が送れるように、一人一人が持つ可能性を十分に引き出し、子どもの成長を支えていきます。また、保育園などでは、利用している子どもの保護者や地域の子育て家庭に対する相談や助言等も行っています。

保育士の働く施設を紹介します。

保育士が働く施設は、その規模や特徴に応じて大きく次のような種類に分類されます。

認可保育所・認定こども園

  • 0~5歳児を対象とした、定員が20人以上の施設です。
  • 認定こども園は幼稚園と保育所の機能を合わせ持ち、教育・保育を一体的におこなう施設です。
  • 幅広い保育スキルが身につきます。
  • 経営方針やイベントの運営方法、給料、教育・保育方針などが施設ごとに特色があるので、自分の目指す保育士像に近づける施設を選択することができます。
  • イベントや行事も豊富で、達成感を味わうことができる機会が多いです。
  • 0歳児から就学前までと子どもの年齢層が広いため、業務の幅が広がり、保育者としてのスキルを磨くことができます。

小規模保育事業(A型・B型)

  • 0~2歳児を対象とした、定員が6人以上19人以下の保育施設です。
  • 低年齢児の保育なので、活発な保育活動が少なめで体力的な負担が比較的に少なめです。
  • 預かる子どもの人数が少ないため、アットホームな雰囲気の中、きめ細やかな保育ができます。

事業所内保育事業

  • 一般企業や病院の施設内またはその近辺に設置された、主に育児中の従業員向けの保育施設です。
  • 20人以上の保育所型と、19人以下の小規模型の施設があります。
  • 会議、行事などが比較的少なく、保育に集中できます。

家庭的保育事業

  • 0~2歳児を対象に、家庭的保育者が補助者と一緒にアットホームな雰囲気のもとで、少人数(定員5人以下)でゆったりと保育します。
  • 定員10名までの共同型(小規模保育C型)もあります。
  • 一人ひとりの生活リズムや発達過程、心身の状態に応じたきめ細やかな保育ができます。

【添付資料】

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局運営支援課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎7階

電話番号:022-214-8178

ファクス:022-261-4427