現在位置 ホーム > 太白区トップページ > 太白区のおすすめ > 秋保地区情報 > 秋保さかいの村の大倉山と羽山権現を巡る散策体験イベントのご案内

太白区

ページID:79222

更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

秋保さかいの村の大倉山と羽山権現を巡る散策体験イベントのご案内

秋保の里(境野)で行われる秋保さかいの村の大倉山と羽山権現を巡る散策体験イベントは、山間部の旧街道を散策することから、中学生以上を対象とさせていただきます。ご家族での参加も大歓迎です。
参加費2,000円・先着15名の要予約・先着順です。
秋保の里山景観広がる境野(さかいの)で、豊かな自然に癒されながら山間部で自然体験してみませんか。

チラシ 秋保さかいの村の大倉山と羽山権現を巡る散策体験イベント(PDF:141KB)

参加申込書 秋保さかいの村の大倉山と羽山権現を巡る散策体験イベント(ワード:56KB)

参加条件と募集定員

  • 先着15名(中学生以上を対象とさせていただきます。ご家族での参加も大歓迎です。)

参加費

2,000円の参加費を、当日受付にて徴収させて頂きます。

服装・持ち物

長靴、帽子、手袋、汗拭きタオル・筆記用具等。

事務局で準備するもの

飲料(ホルダー付き)、昼食(弁当)、散策マップ他資料。

申込方法

こちらの「参加申込書(ワード:56KB)」に必要事項を記入し、下記メールまたは、ファクスにてお申込み願いします。
メールアドレス souseikai2021@yahoo.co.jp

ファクス 022-397-2755

申込締切

令和7年3月7日(金曜日)※定員に達し次第、申込を締切とさせていただきます。

大倉山と羽山権現を巡る散策体験 開始時刻・終了予定時刻

  • 開始時刻 令和7年3月9日(日曜日)8時45分集合(当日の天候状況により変更も有り)
  • 終了予定時刻 令和7年3月9日(日曜日)13時30分解散予定

集合場所 

境野コミュニティーセンター(住所 仙台市太白区秋保町境野字中屋敷9-2)

注意事項

  • 現地までの移動時は駐車スペースの制約上、極カスタッフ車へ相乗りでの移動にご協力願います。
    (参加者の皆様のマイカーは、境野コミュニティセンター駐車場に駐車可能です)
  • 個人情報について
    お申込頂いた際に取得する個人情報は、本体験に関する目的以外では使用いたしません。
  • 宣伝・広報等について
    体験イベントの状況は、写真又は映像で撮影するほか仙台市広報、当団体のホームページ等で報じられる場合がございます。

問い合わせ先:『さかいの地区創生会』

長谷正敏(事務局):080-6020-4025または須藤良博(イベント責任者):090-9635-4184

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

太白区秋保総合支所まちづくり推進課

仙台市太白区秋保町長袋字大原45-1 秋保総合支所1階

電話番号:022-399-2111

ファクス:022-399-2924