更新日:2021年1月25日
ここから本文です。
仙台市では、地域における文化・芸術活動の促進のため、「仙台市文化プログラム※1」および「仙台舞台芸術フォーラム※2」に取り組んでいます。このたび、この2つの取り組みについて、これまでの活動を紹介するパネル展を開催します。障害のある方が創作に取り組む姿、子どもやシニア世代の方々が演劇を楽しむ様子、東日本大震災後に舞台芸術作品の創作に取り組んできた方々の活動やその思いを写真や映像を通して紹介します。ぜひ、足をお運びください。
1月25日(月曜日)~2月5日(金曜日)午前9時~午後5時 ※土曜日・日曜日を除く
(1月25日は午後1時から、2月5日は午後1時まで)
市役所本庁舎1階 ギャラリーホール
障害のある方が健常者とともに芸術作品の創作を行う取り組み
子どもや50歳以上のシニア世代を対象に、演劇を通して学びや交流の場を創出する取り組み
※1 仙台市文化プログラム
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催決定を契機として、地域の文化芸術分野における多様な資源を生かした文化事業を推進し、新たな成果を生み出すとともに、その取り組みや成果が一過性にとどまることなく継続的に波及効果をもたらすことを目指し、市民文化団体等と文化事業を実施するもの。
※2 仙台舞台芸術フォーラム
東日本大震災から10年が経過することを踏まえ、震災後に創作された舞台芸術作品の再演や再創作、トークイベントを通して、一人一人の思いや表現を共有し、対話を通じてともに考えていく「広場=フォーラム」を作り、地域における将来の舞台芸術活動への「基点」としていくもの。令和元年度から3年度までの3カ年事業。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.