更新日:2021年4月1日

ここから本文です。

6.小規模地域活動センター:コラボ・ソキウス 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ

 619 コラボ・ソキウス

 外観画像

住所

〒981-8003 仙台市泉区南光台2-14-55 1階

 連絡先

電話/ファクス.765-8949

交通機関

地下鉄南北線「旭ヶ丘」駅から徒歩15分
仙台市営バス「南光台2丁目」停留所から徒歩1分

施設概要

運営主体

特定非営利活動法人 ソキウスせんだい

開所日

月曜~金曜 9時30分~16時00分

休日

土曜、日曜、祝日、夏季・年末年始

利用対象者

主に精神科に通院中の方及び就労継続支援B型事業所の支給決定を受けた方

利用期限

1年毎更新

実施事業・定員

就労継続支援B型 20名

利用者内訳

利用者内訳表

 

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

0人

1人

2人

5人

6人

1人

0人

15人

0人

2人

1人

7人

2人

1人

1人

14人

活動モットー

利用する皆さんが主役の場所です。互いを尊重し合いながら、協力していく場です。

主な活動内容

ランチ作業、下請け作業、サロン、行事、利用者ミーティング

利用料

「障害福祉サービス受給者証」に記載されている負担上限額

※行事の参加に関しては各自自己負担あり

工賃

500円~18,000円/月(取得ポイントによる。)

スタッフ構成

管理者1名

サービス管理責任者1名

職業指導員4名

生活支援員2名

プログラム・行事等

週間プログラム

コラボ・ソキウス週間プログラム

月間プログラム

「利用者ミーティング」で利用者さん同士で話し合い決めています。月2回レクリエーションを入れています。(日帰り温泉、バイキング、ボーリング、カラオケ、美術館、工場見学、他)

季節の行事等

初詣、花見、バーベキュー、芋煮会、お茶会、クリスマス会、他

メンバーとスタッフからのメッセージ

メンバーの声

協力してランチを作り上げ配達すると達成感がある。ゆったりとくつろげる場所。昼食がおいしい。きびきび働くのが嬉しい。

スタッフからのメッセージ

作業をしたい方は自分のペースで作業を選べます。又作業をせずサロンでメンバーやスタッフと話をしてゆったり過ごせます。

雰囲気

施設の様子

ページの先頭へ戻る

 

利用等を希望する方へ

各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。

 

 

 

 

 

利用等を希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。

(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)

お問い合わせ

健康福祉局障害者支援課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-8164

ファクス:022-223-3573