ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 中央卸売市場 > これまでの旬の話題を紹介します > 旬の食材 えび・数の子
更新日:2020年12月19日
ここから本文です。
年末年始が迫るこの時期。
市場には、お正月を彩るさまざまな食材が入荷しています!
※NHK「もりすた!」12月10日放送の内容をもとに作成
さまざまな種類があるえびですが、今年のおすすめは、ぼたんえび!
大きめのサイズが、例年よりお手頃価格で購入できます。
ぼたんえびのぷりぷりした身は、刺身やしゃぶしゃぶにぴったり。
年末年始の食卓に、ぼたんえびを加えてみてはいかがでしょうか?
今年の数の子は、価格は高めですが、良好な品質のものが出回っています。
数の子などの魚卵は、コレステロールが高いイメージがあるかもしれませんが、
実は、鳥の卵に比べてコレステロールやプリン体が少ないという特徴があります。
いろいろな食べ方のある数の子ですが、
塩数の子なら混ぜご飯、味付け数の子なら肉巻きにしてはいかがでしょうか?
混ぜご飯は、塩抜きした数の子をほぐして、ご飯と混ぜるだけ。
肉巻きは、味付け数の子を巻いて焼くだけ。あと一品おかずがほしい、というときにおすすめの一品です。
お正月料理の定番である数の子ですが、ひと手間加えるだけで、普段とは違った味を楽しむことができます。
ご家庭で、ぜひ試してみてください!
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.