更新日:2020年9月7日

ここから本文です。

旬の食材 まこがれい・あなご

中央卸売市場の水産物部では、まこがれいとあなごの入荷が最盛期を迎えています。

画像:まこがれい(宮城・石巻産)

画像:あなご(宮城・石巻産)

※NHK「もりすた!」8月27日放送の内容をもとに作成

 

まこがれい

画像:まこがれいの特徴は裏側が真っ白なこと。

画像:まこがれいの切り身。高タンパクで低脂肪が特徴。

まこがれいは主に宮城県でとれるかれいで、裏側が真っ白なことが特徴です。
旬を迎えるのは6月~9月。白く透き通った身は、高タンパクでありながら低脂肪。
この時期のまこがれいは身が引き締まって良質なので、刺身で食べるのがおすすめです。

あなご

画像:あなごの身はふっくらと色白で、しっとりしているのが良質。

画像:あなごの天ぷら

あなごは昔から仙台湾でよくとれる魚で、夏に旬を迎えます。
今年は海水温が高かったため、入荷量は少なめ。
あなごは身がふっくらと色白なものが鮮度の高い証拠で、この時期のあなごは、天ぷらにするのがベストの食べ方です。

お問い合わせ

経済局中央卸売市場業務課

仙台市若林区卸町4-3-1

電話番号:022-232-8121

ファクス:022-232-8144