更新日:2022年6月9日

ここから本文です。

旬の食材 アスパラガス

仙台市中央卸売市場の青果部には、旬のアスパラガスが入荷しています!

アスパラガス

アスパラガス春芽

 

※NHK「もりすた!」5月19日放送の内容をもとに作成

アスパラガスは、同じ株から次々と芽が出てくるため、春先に芽が出始めたあとは、秋まで収穫できます。

5月から7月頃までは「春芽(はるめ)」と呼ばれるアスパラガスで緑色が濃く、太くて柔らかいのが特徴です。

7月頃から茎が細くシャキシャキとした食感の「夏芽」に切り替わり、春から秋口まで美味しいアスパラガスが沢山楽しめます。

アスパラガスには疲労回復効果も

アスパラギン酸

アスパラガスには、アミノ酸の一種である「アスパラギン酸」が含まれているので疲労回復効果も期待されますよ!

 

新鮮なアスパラガスの選び方

アスパラガスの選び方

新鮮なアスパラガスを選ぶときは、まっすぐなものを選びましょう!

まっすぐに伸び、しおれていないもの、穂先は開いてなく、ほど良く締まったものが良いです。

鮮度が大切なので、購入したものは2、3日で食べましょう。

アスパラガスのおいしい食べ方

アスパラガスのおひたしアスパラガスのおひたしの作り方

春芽は太さと柔らかさが特徴なので、茹でたあとは氷水などで冷やさずに、冷やした出汁割しょうゆに2分から3分つけて冷ますとアスパラガスが水っぽくならずに済みますよ。

冷ましたアスパラガスは、かつおぶしをかけておひたしに、ゴマなどとあえてあえ物にしてみてくださいね。

お問い合わせ

経済局中央卸売市場管理課

仙台市若林区卸町4-3-1

電話番号:022-232-8124

ファクス:022-232-8144