更新日:2021年2月19日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症とペットについて

飼い主の方へ

 これまでのところ、新型コロナウイルスがペットから人に感染した事例は報告されておりませんが、動物由来感染症予防のため、動物との過度な接触は控えるとともに普段から動物に接触した後は、手洗いや手指消毒用アルコールでの消毒を行うようにしてください。

 

動物を飼育する方向けQ&A(厚生労働省HP)(外部サイトへリンク)

新型コロナウイルス関連情報(環境省HP)(外部サイトへリンク)

ペットを飼っている皆様へー新型コロナウイルスへの対応ー(普及啓発用チラシ)(環境省)(外部サイトへリンク)

新型コロナ感染症にかかる前に済ませておくべき ペットを預ける準備のポイント(公益社団法人 東京都獣医師会HPより)(外部サイトへリンク)

愛玩動物と新型コロナウイルス感染症についてー推奨する対応ー(R2年7月31日改訂版)(公益社団法人 日本獣医師会HPより)(外部サイトへリンク)

 

動物取扱業者の方へ

 令和2年4月9日に環境省から関係団体向けに、「新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため、ペット関連事業者の皆さまに配慮いただきたい事項について」の依頼がありました。下記リンクにて確認し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてください。

 なお、感染者の飼育するペットについての預かりを行う際は、受け入れる事業所内において、その対応について従事者間の合意を得る等の必要な対応を行って下さい。また、預かりの際には東京都獣医師会作成の「新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと(Ver.2)」(外部サイトへリンク)を参考に対応してください。

 

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた事業者における配慮事項等について(環境省HP)(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局動物管理センター

仙台市宮城野区扇町6-3-3

電話番号:022-258-1626

ファクス:022-258-1815