現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防災・災害対策 > 災害に備えて > 防災・緊急情報 > 仙台市の防災部署を名乗る不審な訪問者・電話にご注意ください

更新日:2020年10月2日

ここから本文です。

仙台市の防災部署を名乗る不審な訪問者・電話にご注意ください

仙台市の防災部署を名乗る不審な訪問者・電話にご注意ください

10月2日(金曜日)、「仙台市地域防災課」を名乗る不審な訪問者があったとの情報が市民の方から寄せられました。不審な訪問者、電話には十分ご注意ください。

1 不審訪問の概要

10月2日(金曜日)12時30分頃、青葉区宮町にお住いの方の自宅に「仙台市地域防災課」を名乗る男が訪問し、家族構成などを聞き出そうとしたもの。

2 ご注意いただきたいこと

(1)仙台市の組織に「地域防災課」という部署はありません。

(2)危機管理局では、個人宅を訪問するあるいは電話をかけるなどして、個人情報を伺うことはありません。

(3)不審な訪問者や電話があった場合は、質問等には回答せずに、相手の所属や氏名、性別等について、下記問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ

危機管理局減災推進課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-3109

ファクス:022-214-8096