現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防災・災害対策 > 地震・津波への備え > 「東日本大震災から学ぼう!つなごう!防災・減災パネル展in科学館」を開催します。

更新日:2022年12月28日

ここから本文です。

「東日本大震災から学ぼう!つなごう!防災・減災パネル展in科学館」を開催します。

東日本大震災の発生から12年を迎えるにあたり、被害の概要や当時の市内の状況等について写真や資料でふり返り、その経験と教訓を次世代へ伝えながら新たな地震災害への備えにつなげるパネル展を開催します。

開催期間

令和5年1月14日(土曜日)から令和5年3月21日(火曜日、祝日)まで(スリーエム仙台市科学館休館日を除く)

開催場所

スリーエム仙台市科学館(仙台市台原森林公園4番1号)

3階生活系展示室

展示内容

防災・減災パネル展示

 東日本大震災における被害状況や市内の様子を記録したパネルを展示します。

家庭における地震対策の展示

 家具の転倒防止用品の使用方法や非常持ち出し袋、家族4人分の1週間分の備蓄食料を展示します。

防災・減災に役に立つ動画コンテンツの放映

 仙台市公式動画チャンネルの仙台Tubeにて大人気公開中の「おりはらアドバイザーの3分間防災ちゃんねる」ほか、家庭や地域での取り組みに役立つ動画を放映します。

お問い合わせ

危機管理局減災推進課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-3109

ファクス:022-214-8096