更新日:2021年2月17日
ここから本文です。
仙台市では、まだ食べることができるにもかかわらず捨てられてしまう食品ロスを削減するため、事業者と協力し、自宅等で余っている食品を持ち寄りフードバンク団体へ寄付する「フードドライブ」を実施しています。今年度は、回収拠点を14カ所から18カ所へ増やすとともに、うち9カ所については回収期間を6カ月間に拡大して実施しています。また、回収拠点からの食品運搬業務の一部を日本たばこ産業株式会社東北支社に担っていただいています。
2月1日(月曜日)から28日(日曜日)まで、現在回収している9か所(イオン仙台店、イオン仙台中山店、イオン仙台幸町店、イオン仙台富沢店、イオンスタイル仙台卸町、ヤマザワ住吉台店、ヤマザワ中田店、葛岡リサイクルプラザ及び今泉リサイクルプラザ)に加えて、藤崎本館、市役所1階、各区役所1階、仙台市市民活動サポートセンター及び仙台市福祉プラザにもボックスを設置いたします。
家庭や職場に眠っているまだ食べられる食品がありましたら、引き続き回収にご協力ください。
10月1日(木曜日)から令和3年3月31日(水曜日)
賞味期限が1カ月以上先の常温保存ができる食品(生鮮食品以外)
イオン(仙台店、仙台幸町店、イオンスタイル仙台卸町、仙台富沢店、仙台中山店)、ヤマザワ(住吉台店、中田店)、葛岡リサイクルプラザ、今泉リサイクルプラザ
藤崎本館、市役所本庁舎、各区役所、仙台市市民活動サポートセンター、仙台市福祉プラザ
※各施設の閉庁・閉館・休業日を除きます
※回収時間は、各施設の開庁・開館・営業時間となります
回収した食品の一部
損保ジャパン株式会社様より寄贈された未利用食品
フードドライブの回収ボックス(ヤマザワ中田店)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.