ホーム > Sendai City Official Website > 仙台市の概要 > 資源とごみの分け方・出し方(やさしい日本語) > 11.質問をこたえる人の電話番号
更新日:2021年11月22日
ここから本文です。
市役所や区役所の手続きなど、わからないことがあるときは、仙台市総合コールセンター「杜の都おしえてコール」に電話をしてください。
話すことができる言語(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)
時間:8:00~20時00分
(土曜日、日曜日、祝日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は~17時00分)
青葉区 |
青葉環境事業所 |
|
ファクス:022–277–8750 |
---|---|---|---|
宮城野区 |
宮城野環境事業所 |
|
ファクス:022–236–6123 |
若林区 |
若林環境事業所 |
|
ファクス:022–289–5775 |
太白区 |
太白環境事業所 |
|
ファクス:022–248–5361 |
泉区 |
泉環境事業所 |
|
ファクス:022–373–1156 |
環境局 |
家庭ごみ減量課 |
|
ファクス:022–214–8277 |
オペレーターが、粗大ごみの申し込み、申し込んだ後の変更、取消、追加の方法を案内します。また、集める日、料金の支払い、出すための準備について案内します。
表(外部サイトへリンク)に書いていない粗大ごみは、インターネットで申し込みできません。電話で申し込んでください。
申し込んだ後に、変更、取消、追加をしたいときは、粗大ごみ受付センターに電話してください。
仙台市ペット斎場 022-373-7469
家庭ごみ減量課 022-214-8250 ファクス:022-214-8277
家庭ごみ減量課 022-214-8226 ファクス:022-214-8277
家庭ごみ減量課 022-214-8229 ファクス:022-214-8277
担当区域 | 担当区域の詳細 | 許可業者名 | 電話番号 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 青葉区(5を除く)・宮城野区・若林区 | おおむね南町通・新寺通より北側の地域 | 協業組合 仙台清掃公社 | ![]() |
|||
2 | 青葉区(5を除く)・宮城野区・若林区 | おおむね南町通・新寺通より南側の地域 | 株式会社 公害処理センター | ![]() |
|||
3 | 太白区(5を除く) | 株式会社 公害処理センター | ![]() |
||||
4 | 泉区 | 株式会社 泉 | ![]() |
||||
5 | 宮城総合支所・秋保総合支所管内 | 株式会社 宮城衛生環境公社 | ![]() |
お問い合わせ
「お問い合わせフォーム」からいただいたご相談やご質問への回答には、数日(3~5開庁日)かかる場合があります。お急ぎの場合は、仙台市総合コールセンター(年中無休)または上記の環境局家庭ごみ減量課へ直接お電話いただきますようお願いいたします。
仙台市総合コールセンター「杜の都おしえてコール」
電話番号 022-398-4894
電話受付 年中無休。午前8時から午後8時まで(土日祝日・年末年始は午後5時まで)
環境局家庭ごみ減量課
電話受付 月曜日から金曜日8時30分から17時00分まで。(土日祝日および年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。)
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.