更新日:2023年2月28日
ここから本文です。
一般家庭で薪ストーブ等に使用する薪及びその燃焼灰について、放射性物質の影響を心配する声が市民の皆さまから寄せられています。本市では、環境省及び宮城県の対応等を踏まえ、次のとおり取り扱っています。
薪の使用にあたっては、原発事故以降に伐採・製造されたもの、屋外で保管していたもの、保管状況が確認できないものは使用せず、流通している薪または安全が確認されている薪を使用するようお勧めいたします。
なお、森林組合等が出荷する薪については、安全性が確認されたものを出荷するよう、生産者である森林組合等に指導を行っています。
薪の燃焼灰については、通常の家庭ごみで出してください。
また、農地や庭に散布することは控えていただくとともに、保管する際は、周囲への飛散や雨などによる流出を防止するため、ビニール袋等の密閉されたものに入れてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.