更新日:2020年1月28日
ここから本文です。
本市では、Park-PFI事業を活用し、民間事業者が榴岡公園で飲食店等の収益施設の設置と広場等の公園整備を一体的に行う事業に取り組み、公募の結果、平成30年10月に施設設置等予定者(以下「設置予定者」。)として、榴岡PFIプロジェクトメンバーを選定しました。
しかしながら、榴岡PFIプロジェクトメンバーから、令和2年1月14日に事業の実現が極めて難しい状況に至ったとして事業を辞退したい旨の申し出があり、令和2年1月23日付で設置予定者としての地位を失効することとした確認書を取り交わしました。
設置予定者の辞退を受け、今後は、地元の事業者や地域の皆さまなどにもご意見を伺いながら、事業の方向性を検討し、あらためてPark-PFI制度をはじめとした榴岡公園における公民連携事業を実施できるよう取り組んでまいります。
榴岡公園において、民間活力の導入によりあらたな施設を整備し、公園利用者の利便性の向上、榴岡公園のさらなる魅力向上を図るため、Park-PFI制度を活用した事業者の公募を実施しておりました。公募の結果1グループから応募があり、10月19日に仙台市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会を開催し、審議を経て、設置等予定者を次のとおり決定しました。
令和2年(2020年)春頃オープン予定
概要 |
日程 |
---|---|
第1回選定委員会の開催 | 平成30年6月1日 |
公募設置等指針、応募様式の配布 | 平成30年6月25日~8月31日 |
現場説明会の開催 | 平成30年7月3日 |
質問の受付 | 平成30年7月5日~7月25日 |
公募設置等計画の受付 | 平成30年8月27日~8月31日 |
第2回選定委員会の開催 | 平成30年10月19日 |
氏名(役職) | 所属・職業等 |
---|---|
佐野 直樹(委員長) | 仙台市建設局次長 |
小地沢 将之 | 仙台高等専門学校総合工学科准教授 |
橋浦 佳子 | 橋浦会計事務所 |
渡部 桂 | 東北芸術工科大学デザイン工学部准教授 |
武者 和宏 | 仙台市宮城野区公園課長 |
榴岡公園(旧レストハウスエリア)の整備・管理運営事業者募集事業 審査講評(PDF:190KB)
第1回仙台市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会を開催しました。
榴岡公園(旧レストハウスエリア)の整備運営事業者募集について ※応募は終了しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.