更新日:2021年2月2日
ここから本文です。
仙台市では現在、本市におけるデジタル化の動きを加速するため、「(仮称)仙台市DX推進計画」の策定に着手し、今年6月の策定を目指し検討を進めています。
計画の策定にあたり、本市のデジタル化の取り組みについて、多様な視点や柔軟な思考を取り入れながら広く意見を募ることを目的に、仙台市デジタル化推進検討懇話会を令和2年12月に設置しました。
このたび、第2回目の懇話会を開催し、(仮称)仙台市DX推進計画の方向性やデジタル化の取り組みについてディスカッションを行います。
令和3年2月4日(木曜日)10時~12時
市役所本庁舎2階 第1委員会室
(仮称)仙台市DX推進計画の方向性について
役職 | 氏名(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
会長 | 本江 正茂 | 東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻 准教授 |
副会長 | 舘田 あゆみ | 東北大学大学院工学研究科 情報知能システム研究センター 特任教授 |
委員 | 櫻井 亮太郎 | 株式会社ライフブリッジ 代表取締役 |
委員 | 佐藤 博美 | 東通インテグレート株式会社 代表取締役社長 |
委員 | 佐藤 真奈 | 仙台市PTA協議会 副会長 |
委員 | 須藤 晃平 | 株式会社エスツー 代表取締役 |
委員 | 中村 彰二朗 |
アクセンチュア株式会社イノベーションセンター福島 マネジングディレクターセンター共同統括 |
(委員は五十音順)
関連リンク
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.