現在位置 ホーム > 泉区トップページ > 泉区の紹介 > 引っ越しシーズン到来 戸籍住民課窓口が大変混み合います

泉区

更新日:2023年3月17日

ここから本文です。

引っ越しシーズン到来 戸籍住民課窓口が大変混み合います

 3月・4月は、進学や就職、転勤などで引っ越しする方が増えるため、住所変更の手続きで戸籍住民課窓口が大変混み合います。混雑を避けてスムーズに手続きができるよう、さまざまな取り組みを行っていますのでご活用ください。

 ※3月20日(月曜日)、3月22日(水曜日)、3月27日(月曜日)、3月31日(金曜日)、4月3日(月曜日)は特に混雑が予想されます。

 ※平日、窓口の混雑は午前10時から午後5時頃がピークです。

 また、仙台市から他市町村への転出の届出はマイナポータルを通じたオンラインでの届出や郵送等、ご来庁いただかなくても手続き可能な届出方法をご利用いただけます。

マイナポータルを通じた転出届

 マイナンバーカードをお持ちの方は、戸籍住民課窓口に来庁いただくことなく、マイナポータルを通じてオンラインで仙台市外への転出の届出が可能です。

 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 マイナポータルを通じた転出届等の手続きについて 

郵送による転出届

 仙台市外への転出届(転出証明書の発行)は、郵送によって届出を行うことができます。

 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 郵送による転出届

窓口開設時間の延長

 次の期間、戸籍住民課の窓口開設時間を1時間延長します。

  •  令和4年3月20日(月曜日)から4月3日(月曜日)(土日を除く)
  •  開設時間 午前8時30分から午後6時まで

 一部お取り扱いしていない業務があります。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 日曜窓口や延長時間にお取扱いしていない業務

日曜窓口開庁

 3月末と4月始めの日曜日に、戸籍住民課の窓口を臨時開庁します。

  •  開設日  令和5年3月26日(日曜日)、令和5年4月2日(日曜日)
  •  開設時間 午前9時から午後3時まで

 一部お取り扱いしていない業務があります。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 日曜窓口や延長時間にお取扱いしていない業務

 窓口の待合状況をウェブサイトで確認できます

 窓口の受付やお呼び出しの状況をご自身のパソコンやスマートフォンから確認出来る「待合状況公開サービス」を行っています。混雑時に離れた場所から呼出し等の状況を確認出来ますのでご活用ください。

 スマートフォン 下記のQRコードをバーコードリーダーで読み取る 

  QRコード

 パソコン 下記の関連リンクにアクセスする

 待合状況公開サービス(泉区戸籍住民課)(外部サイトへリンク)

仙台市総合コールセンター(杜の都おしえてコール)のご案内

 お手続きに関するお問い合わせに、仙台市総合コールセンター(杜の都おしえてコール)をご利用ください。
※個人情報に関わるお問い合わせや専門的なお問い合わせなどは、担当部署に取り次ぎます。

 電話番号:022-398-4894

 受付時間 午前8時から午後8時まで(年中無休)

 (土曜日・日曜日・祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は午後5時まで)

関連リンク

引っ越しシーズンの住所変更の窓口は大変混み合いますので、混雑を避けてお手続きをお願いします

郵送による転出届

日曜窓口や延長時間にお取扱いしていない業務

待合状況公開サービス(泉区戸籍住民課)(外部サイトへリンク)

仙台市総合コールセンターよくある質問(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

泉区役所戸籍住民課

仙台市泉区泉中央2-1-1 泉区役所本庁舎1階

電話番号:022-372-3111

ファクス:022-371-1010