更新日:2023年1月24日

ここから本文です。

Date(ダテ)care(ケア)お気軽電話相談窓口を開設します

 

介護関係団体と仙台市が協働で運営する「仙台市介護人材確保取組み実行員会」で、介護の現場で働く方のための電話相談窓口を開設します。

経験豊富な介護職の先輩たちがご相談をお聞きします。

あなたのモヤモヤ、話してみませんか?どんなことでも、お気軽にご相談ください。

LINEを利用した相談も受付いたします。また、「指定の時間に電話をかけてもらいたい」という場合は、事前予約フォームにて受付いたします。

直接窓口までお電話をかけていただく場合も、ご相談をお聞きします。電話回線の都合上、ご予約者の方が居られる場合、そちらを優先させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。

 

※ Date(ダテ)care(ケア)とは

仙台にゆかりの深い「伊達」という言葉を使った「伊達のケア」と「Datecare(毎日のケア)」の二つの意味を掛け合わせた造語。仙台市介護人材確保取組み実行委員会では、「Date(ダテ)care(ケア)in仙台―あなたの力が介護の支えに―」をキャッチコピーに掲げ、仙台市内の介護人材の、定着・離職防止や、新たな人材の確保を促進するための取り組みを行っています。

 

開設期間及び時間

令和4年6月から令和5年2月まで、毎月1回、第3水曜日に開設予定です。

開設時間は、さまざまな勤務形態の方が利用しやすいよう、日中と夜間とを毎月交互に、下記のとおり設定しています。

 奇数月 14時から20時まで

 偶数月 10時から16時まで 

 

SNS(LINE)による相談

LINEの「トーク(メッセージ機能)」による相談も受け付けします。

相談を希望される方は、この窓口のLINEアカウント「ダテケアお気軽相談/仙台介護職の方向け」を下記のリンク(LINEアカウントリンク)もしくは二次元コードから読み込み、「友だち追加」をしてください。

窓口開設時間帯にLINEの「トーク」からご相談内容を送っていただけましたら、相談員がトークでご連絡します。

なお、複数の方からのご相談をお受けしている時など、返信までにお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

「ダテケアお気軽相談/仙台介護職の方向け」LINEアカウントリンク(外部サイトへリンク)

LineQRコード

 

事前予約

Date(ダテ)care(ケア)お気軽電話相談窓口から電話をかけてほしいという場合は、こちらの事前予約受付フォーム(みやぎ電子申請サービス)から、ご希望の時間帯をご予約ください。

ご予約の時間に、相談員から電話をおかけいたします。

なお、当日のご相談の状況により、お時間が多少遅れる可能性がありますので、ご了承ください。また、相談員から電話をおかけしてから、10分以上ご連絡がつかない場合は、予約の取り消しがあったものとみなして対応させていただきます。

事前予約受付フォーム(外部サイトへリンク)

 

電話番号

 080-1802-1736

phone

対象

仙台市内の介護事業所で働く方

 

相談員の所属する介護関係団体等について

相談員は「仙台市介護人材確保取り組み実行委員会」の委員で、以下に記載した介護関係団体に所属しています。

なお、相談をされる方は、この団体への所属の有無に関係なくこの窓口にご相談できます。

相談員の所属する介護関係団体等(予定)

団体名 2月15日10時から13時 2月15日13時から16時
仙台市老人福祉施設協議会    
宮城県老人保健施設連絡協議会 男性  
宮城県認知症グループホーム協議会    
みやぎ小規模多機能型居宅介護連絡会 女性  
宮城県介護福祉士会   女性
仙台介護サービスネットワーク   男性

※変更する場合があります。

お問い合わせ

健康福祉局介護保険課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8246

ファクス:022-214-4443