更新日:2022年9月5日

ここから本文です。

Date(ダテ)care(ケア)in仙台2022-新任介護関係職員交流会-を開催します!!

仙台市内の事業所の介護関係職員同士で、仲間意識や交流を持つことにより、仕事を行っていく上での同じ思い・悩みを共有し、介護の仕事の魅力を再確認することで、資質の向上や職場の定着・離職防止につなげることを目的とする交流会を開催します。事業所の垣根を越えて、介護の仲間と交流しませんか?

Date(ダテ)care(ケア)in仙台2022ー新任介護関係職員交流会ー開催案内(PDF:990KB)

 

開催日時

令和4年10月13日(木曜日)14時から17時(13時30分受付開始)

 

場所

オンワード樫山仙台ビル10階ホール(仙台市青葉区二日町12-34)

 

対象者

おおむね就労経験3年未満の介護関係職員(新卒・中途採用問わず、年齢不問)

 

内容

  • 第1部 名刺交換会・グループワーク
  • 第2部 講演(オンライン出演)『認知症が私たち家族にくれたギフト-介護職の方へのメッセージ-』

  講師:信友直子氏(ドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします」監督)

 

参加費

無料

 

申し込み

  • 令和4年10月5日(水曜日)までに、みやぎ電子申請サービスの申込フォームからお申込みください。パソコン・スマートフォンからお申込できます。
  • 定員(80名)になり次第、受付を終了します。

電子申請サービス(外部サイトへリンク)

その他

  • 来庁者駐車場は利用できませんので、公共交通機関か近隣の有料駐車場をご利用ください。
  • 服装は自由です。私服でご参加ください。また、マスク着用をお願いいたします。
  • グループワーク(4人から5人程度の予定)で名刺交換をしますので、名刺をお持ちください。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、内容の一部変更や中止をする場合がございます。その場合はこのホームページでお知らせします。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局介護保険課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8246

ファクス:022-214-4443