ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まちづくり > 防災環境都市づくり(震災復興メモリアル事業を含む) > 「筑波大学・東北大学・仙台市」発 市民フォーラムを開催します!
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
藻類バイオマスって何だ?藻からオイルができる?筑波大学・東北大学・仙台市が共同で何をやっている?などと疑問を持っている市民の皆様に藻類バイオマスや筑波大学・東北大学・仙台市の取り組み等について理解を深め、より一層の関心を持っていただくための市民フォーラムを開催します。
「微細藻類のエネルギー利用に関する研究開発プロジェクトの現状と展望」
平成25年8月2日(金曜日)9時30分から12時50分(開場9時15分)
せんだいメディアテーク7階スタジオシアター(住所:仙台市青葉区春日町2-1)
120名(参加無料。参加申込は、当日受付で行いますので、直接会場にお越しください。先着順で定員になり次第締切りとなりますので、予めご了承ください。)
東北復興次世代エネルギー研究開発コンソーシアム
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.