現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まち美化、環境保全 > 環境にやさしいくらし > エネルギー自律型のまちづくりの推進 > 「未来のエネルギーを学ぼう!」パネル展と実験教室を実施しました

ページID:28814

更新日:2022年1月28日

ここから本文です。

「未来のエネルギーを学ぼう!」パネル展と実験教室を実施しました

 

 普段の生活に深くかかわっている「エネルギー」について触れ、考える機会として、児童・生徒の皆様を対象としたパネル展と実験教室をスリーエム仙台市科学館にて開催しました。

「未来のエネルギーを学ぼう!」パネル展と実験教室のチラシ(PDF:1,353KB)

パネル展「未来のエネルギーを学ぼう!」

「藻(藻類バイオマス)・水素(燃料電池)・薄くて軽い太陽電池(有機薄膜太陽電池)」等の未来のエネルギーについてパネルやサンプルを展示し、平成28年10月8日(土曜日)~12日(水曜日)の5日間実施しました。期間中、約5000人(※)の方にご来場いただきました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。(※スリーエム仙台市科学館調べ)

スリーエム仙台市科学館のエントランスでの様子

「エネルギーとは何か?」や本市でおこなっているエネルギー関連プロジェクト等のパネルをご覧いただいきながら、最新の有機薄膜太陽電池が発電している様子や身近な藻類の観察をしていただきました。H28「未来のエネルギーを学ぼう!」エントランスの様子

パネル

実験教室  「未来のエネルギーを学ぼう!」

 平成28年10月8日(土曜日)~10日(祝日)の3日間、実験教室を開催しました。それぞれの実験教室には、親子など約30名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

「藻(も)」からエネルギーを生み出す仕組みを知ろう!

 平成28年10月8日(土曜日)、筑波大学の鈴木石根教授のご協力により「「藻(も)」からエネルギーを生み出す仕組みを知ろう!」の実験教室を開催しました。

 初めに筑波大学の鈴木教授から、仙台市南蒲生浄化センターで実施している研究のご紹介や、藻(も)が光合成をおこなう際に、「光合成色素」で光を吸収し、二酸化炭素から糖や油など生成することをご説明していただきました。 その後の実験では、3種類の藻の「光合成色素」を分離し、藻の種類を推測するという実験をしました。

 終了後のアンケートでは、「実験で色が層になっていてすごかった。」「今日の実験教室で藻に対する印象が変わった。藻か作られた油が実用化されたらすごいと思う。藻から油を作ってみたい。」等の感想が寄せられました。

H28「未来のエネルギーを学ぼう!」実験教室の様子(藻類)

「水素」からエネルギーを作ろう!

 平成28年10月9日(日曜日)、東北大学の河野龍興特任教授のご協力により「「水素」からエネルギーを作ろう!」の実験教室を開催しました。 

 初めに東北大学の河野龍興特任教授から、「水素がどのようなものか?」「水素からエネルギーを取り出す仕組み」などをご説明していただきました。その後の実験では、実際に「水素燃料電池」を組み立て、水素を使って電気エネルギーを取り出し、オルゴールを鳴らしたり、紙風船を浮かす実験をしました。

 終了後のアンケートでは、「水素と酸素が合わさって水になるのは知っていたけれど、そこから電気を作る方法は知らなかったので、実験をして楽しかった。」「自分で組み立てたり、隣の人と協力して装置を動かすというのが面白かった。」というご感想をいただきました。また、「水素自動車に乗りたい」というコメントも多く、実験終了後の水素自動車のミニカーの試乗会も大盛況でした。

H28「未来のエネルギーを学ぼう!」実験教室の様子(水素)

「太陽電池」で動くおもちゃ作ろう!

 平成28年10月10日(月曜日・祝日)、三菱化学株式会社の協力により「太陽電池で動くおもちゃを作ろう!」の実験教室を開催しました。 

 フィルム状の太陽電池でうごく「おもちゃの自動車」を作成しました。太陽電池の「薄い」、「軽い」、「曲がる」という特徴を確かめながら、楽しく工作しました。当日は、曇りだったため、室内での実験のみとなりました。

 終了後のアンケートでは、「今日はくもっていたので、すぐに作品を動かすことができませんでしたが、晴れた日に外で動かすのがとても楽しみです。」「楽しかったので『太陽電池』の仕組みについてもっと勉強したいです。」などの感想が寄せられ、太陽電池の未来に一層期待が膨らんだ工作教室となりました。

H28「未来のエネルギーを学ぼう!」実験教室の様子(有機薄膜太陽光電池)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

環境局地球温暖化対策推進課

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-8057

ファクス:022-214-0580