更新日:2021年10月13日
ここから本文です。
青葉区東勝山3丁目付近でツキノワグマが目撃されています。
今後も出没する可能性がありますので、十分ご注意ください。なお、クマを目撃した場合は決して近づかずに、すぐに市へご連絡ください。
10月13日(水曜日)午前5時20分頃、3頭(いずれも体長80cm前後)
環境局環境共生課 (直通)214-0013
青葉区区民生活課 (代表)225-7211(内線6145)
※または最寄りの警察署へ110番通報してください
秋になるとクマが冬眠に備えてエサを求めるため、人里近くにも出没することがあります。特に柿や栗はクマが好むため、早めに収穫しましょう。クマを人に近づけないため、生ごみや動物の餌を外に置かない、バーベキューや芋煮、キャンプの際にはごみを残さず片付けるようお願いいたします。
また、クマは薄暗い時間帯に餌を求めて活発に活動する特性があります。目撃情報のある地域では、早朝や夕方の薄暗い時間帯の外出はできるだけ控えるとともに、クマが潜んでいることがあるため、藪(やぶ)には近づかないでください。
山に入ったり川沿いに近づく際は、ラジオなど音の出るものを身に着けてクマに自分の存在を知らせましょう。
クマに背を向けず、向き合ったままゆっくり後退します。十分な距離があればクマも落ち着きます。
クマに気付かれたら、騒がず冷静になることが大切です。物を投げる、叫び続ける、走り回るなど、クマを興奮させるようなことは絶対にしないでください。
関連リンク
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.