ページID:80722

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

仙台市中央卸売市場再整備事業に係る環境影響評価方法書等を縦覧しています。

仙台市環境影響評価条例に基づく「仙台市中央卸売市場再整備事業に係る環境影響評価方法書(方法書)」、「これを要約した書類(要約書)」及び「事前調査書」(以下、まとめて「方法書等」と言います。)については、次のとおりご覧になれます。

縦覧期間及び場所

  • 期間:令和7年5月19日(月曜日)から令和7年6月18日(水曜日)まで
  • 場所:環境局環境企画課(青葉区二日町6-12MSビル二日町4階)
  • 時間:午前8時半から午後5時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

方法書等は、下記の場所でも閲覧できます。

  • 場所:仙台市中央卸売市場本場管理棟2階(若林区卸町4丁目3番地の1)
  • 時間:午前8時半から午後5時まで(水曜日、日曜日及び祝日を除く)

縦覧期間終了後も、環境企画課において方法書等の閲覧が可能です。

意見書の提出

環境影響評価方法書について、環境の保全及び創造の見地からの意見がある方は、事業者に対して意見書を提出することができます。

意見書は、以下の期間に、提出先へ郵送、ファクスまたは電子メールで提出して下さい。

提出期間

令和7年5月19日(月曜日)から令和7年7月2日(水曜日)まで

提出先

  • 住所:〒984-0015 若林区卸町4丁目3番地の1
  • 宛先:仙台市経済局中央卸売市場管理課
  • 電話:022-232-8124
  • ファクス:022-232-8144
  • メールアドレス:kei008210@city.sendai.jp

意見書に記載すべき事項

  • 対象となる環境影響評価方法書の名称
  • 意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他の団体にあってはその名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)
  • 環境影響評価方法書についての環境の保全及び創造の見地からの意見

方法書等のダウンロード

【電子縦覧の対象となる図書等の著作権は事業者が所有しています。無断で複製し、販売、貸与、他のホームページへの掲載などを行うと、著作権法違反になる場合がありますので、十分にご注意ください。】

※ファイルサイズが大きいため分割して掲載しています。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

環境局環境企画課

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎4階

電話番号:022-214-8219

ファクス:022-214-0580