更新日:2023年4月28日

ここから本文です。

オオヨシキリの生息個体数調査を実施しました

 市の鳥であるカッコウなど多くの生きものが生息するヨシ原を維持するため、本市では「ヨシ原をめぐる生きもの達とあなたの物語」において定期的にヨシの刈り取り作業を実施してきました。

 この度、これまでの取り組みの効果を検証するため、オオヨシキリの生息個体数調査を実施しました。

 これは定期的な刈り取りによってヨシ原の生息環境が向上すると、そこに棲む生きものにどのような影響があるのかを調査したものです。

 調査の結果、オオヨシキリはヨシの刈り取りをした区域ではなく、刈り取りをしなかった区域に比較的多く生息していることがわかりました。オオヨシキリが飛来する4月から6月にかけては、刈り取ったヨシはまだ十分に生育しておらず、刈り取りをしなかった区域のほうが生息環境として優れていたためと考えられます。

 以上の結果を踏まえ、今後ヨシの刈り取り作業においては、オオヨシキリが飛来する時期にヨシ原が適切な生息環境になるよう刈り取る区域を調整することとしました。

 詳しくは調査報告書をご覧ください。

添付資料

令和元年度オオヨシキリ生息個体数調査報告書(PDF:1,263KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

環境局環境共生課

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-0007

(内線736-3377)

ファクス:022-214-0580