ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2020年度(令和2年度) > 6月 > 新型コロナウイルス感染症に対応した子ども食堂の配食・宅食事業にかかる経費等を助成します
更新日:2020年6月16日
ここから本文です。
本市では、子どもの地域における健やかな育ちを応援するため、子ども食堂への助成事業を行っています。 新型コロナウイルスの影響によって子ども食堂の開催が難しく子どもの見守り機会が減少していることから、既存の子ども食堂助成事業を拡充し、「子ども食堂新型コロナウイルス感染症対策助成金」を交付します。これは、子ども食堂が実施する配食・宅食による子どもの見守り活動や感染予防対策の徹底にかかる経費の一部について、新たに助成を行うものです。
このたび、「子ども食堂新型コロナウイルス感染症対策助成金」の申請受け付けを開始します。
6月16日(火曜日)~9月23日(水曜日)※予算の上限に達した場合は受け付け終了となります
市内で子ども食堂を運営する団体で、令和2年度仙台市子ども食堂助成金を申請し、交付が決定した団体
※仙台市子ども食堂助成金と同時申請が可能です
※助成要件など、詳しくは別添の募集要項(PDF:480KB)およびQ&A(PDF:386KB)をご覧ください
事業費の5分の4以内(上限20万円)
1. 配食・宅食に要する経費(配送費、会場借り上げ料、食材費など)
2. 新型コロナウイルス感染防止にかかる経費のうち、子ども食堂助成金の助成決定額(同時申請の場合は
助成限度額)を超える部分
子ども食堂開催場所の仙台市社会福祉協議会各区・支部事務所へ、申請様式を直接持参してください。
仙台市社会福祉協議会各区・支部事務所および仙台市ボランティアセンター窓口で配布しているほか、仙台市社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)からもダウンロードできます。
仙台市社会福祉協議会各区・支部事務所
青葉区事務所(青葉区二日町4-3 市役所二日町分庁舎1階)
電話 022-265-5260 ファクス 022-265-5262
青葉区宮城支部事務所(青葉区下愛子字観音堂27-1 宮城社会福祉センター内)
電話 022-392-7868 ファクス 022-392-7736
宮城野区事務所(宮城野区原町3-5-20 メゾン坂下1階)
電話 022-256-3650 ファクス 022-256-3679
若林区事務所(若林区保春院前丁3-1 若林区中央市民センター別棟1階)
電話 022-282-7971 ファクス 022-282-7998
太白区事務所(太白区長町南3-1-30 南部発達相談支援センター1階)
電話 022-248-8188 ファクス 022-248-1330
泉区事務所(泉区七北田字道48-12 泉社会福祉センター内)
電話 022-372-1581 ファクス 022-372-8969
仙台市社会福祉協議会(仙台市ボランティアセンター)
(青葉区五橋2丁目12-2 仙台市福祉プラザ4階)
電話 022-262-7294 ファクス 022-216-0140
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.