更新日:2021年5月20日
ここから本文です。
仙台市では市民の安全を守るため、以下に示すように大雨時の避難情報を3段階に分け、対象の地域と開設する避難所等をお知らせしています。自らの命を守るため、危険を感じた場合には速やかに行動しましょう。
なお、これらの情報はテレビ、ラジオ、広報車等によってお知らせするほか、ホームページやメールでも提供しています。このページの一番下にリンクを掲載しておりますので、ぜひご活用ください。
警戒レベル |
名称 |
内容 |
状況 |
---|---|---|---|
5 |
緊急安全確保 |
災害の危険が目前に迫っているか、既に発生している状況です。命の危険が迫っていますので、直ちに身の安全を確保してください。避難所へ避難することが危険な場合は、今よりも安全な場所へ移動する等、命を守る行動をとってください。 |
災害発生または切迫 |
4 |
避難指示 |
災害が発生するおそれが高い状況で発令する情報です。危険な場所からただちに避難してください。 |
災害のおそれ高い |
3 |
高齢者等避難 | 高齢者や障害者など、避難に時間がかかる方や早期の避難が望ましい地域の方に避難を呼びかける情報です。それ以外の方も避難の準備をして、危険を感じるときなどは自主的に避難してください。 | 災害のおそれあり |
市が発令する避難情報は「杜の都防災Web」や「杜の都防災メール」でも確認することができます。「杜の都防災メール」には登録の手続きが必要です。詳細はリンク先をご参照ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.