ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > 感染症情報・予防接種 > エイズ・性感染症 > エイズ・性感染症の検査 > エイズ の相談・検査
更新日:2019年2月21日
ここから本文です。
宮城県歯科医師会館(国分町)を会場に金曜夜に月2回実施していたエイズ・梅毒即日検査の会場を、平成31年1月よりAER(アエル)に変更しました。
詳しくは、金曜夜間即日検査をご覧ください。
<即日検査>
スクリーニング検査を行い、採血の約1時間後に結果をご説明します。
スクリーニング検査で「判定保留」となった場合は、追加検査をお勧めします。
追加検査の結果は、約1週間後に再度来所いただきご説明します。
<通常検査>
検査を受けた約1週間後に再度来所いただき、スクリーニング検査と確認検査(必要な場合のみ)の結果をご説明します。
(検査結果が確定してからお知らせしますので、確認検査の結果を長く待たずに済みます)
HIVに感染しても感染初期には血液中に抗体やウイルスが検出されない期間(ウインドウ期)があります。このため、この感染初期に検査をすると、感染していても検査で陰性となることがあります。
感染する可能性があった時(感染機会)から12週間(約3ヶ月)以内に検査を受けた方は、念のため3ヶ月経過後の再検査をお勧めします。
検査会場 |
検査日 |
受付 |
HIV |
梅毒 |
クラミジア |
結果通知 |
予約 |
問い合わせ・相談 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2・4 |
17時00分 |
〇 |
〇 |
× |
約1時間後 (判定保留は後日) |
予約制 | 【電子申請】 または 【電話予約】 (予約専用電話: 090-4478-4641 電話受付:平日13時~16時) 【問い合わせ】 214-8029(健康安全課) |
|
青葉区役所 |
第3土曜日【休日】 |
13時30分 |
〇 |
〇 |
× |
約1時間後 (判定保留は後日) |
予約制 | 【電子申請】 または 【電話予約】 (予約専用電話: 090-4478-4641 電話受付:平日13時~16時) 【問い合わせ】 214-8029(健康安全課) |
青葉区役所 |
第1木曜日【夜間】 |
17時30分 |
〇 |
〇
|
〇 |
※1週間後 | 予約制 | 【電子申請】 または 【電話予約】 (予約専用電話: 090-4478-4641 電話受付:平日13~16時) 【問い合わせ】 214-8029(健康安全課) |
青葉区役所 |
毎週 |
9時 |
〇 |
〇 |
× |
※1週間後 | 予約 不要 |
225-7211 (青葉区管理課 内線6715) |
宮城野区役所 |
第1・3 |
9時 |
〇 |
〇 |
× |
※1週間後 | 予約 不要 |
291-2111 (宮城野区管理課 内線6717) |
若林区役所 |
第2・4 |
9時 |
〇 |
〇 |
× |
※1週間後 | 予約不要 | 282-1111 (若林区管理課 内線6715) |
太白区役所 |
第2・4 |
13時30分 |
〇 |
〇 |
× |
※1週間後 | 予約 不要 |
247-1111 (太白区管理課 内線6717) |
泉区役所 |
第1・3 |
9時 |
〇 |
〇 |
× |
※翌週火曜 | 予約 不要 |
372-3111 (泉区管理課 内線6716) |
※検査後に祝日がある場合、1週間後(泉区役所の検査は翌週火曜)に結果をお知らせできないことがあります。
検査会場 |
検査日 |
受付時間 |
結果通知 |
予約 |
問い合わせ・相談 |
---|---|---|---|---|---|
第2・4金曜日 |
17時00分 |
約1時間後 |
予約制 | 【電子申請】または 【電話予約】 (予約専用電話:090-4478-4641 電話受付:平日13~16時) 【問い合わせ】 214-8029(健康安全課) |
|
青葉区役所 |
第3土曜日 |
13時30分 |
約1時間後 |
予約制 | 【電子申請】または 【電話予約】 (予約専用電話:090-4478-4641 電話受付:平日13~16時) 【問い合わせ】 214-8029(健康安全課) |
宮城県歯科医師会館を会場に実施していた国分町夜間検査は、平成30年12月で終了し、平成31年1月以降の検査はAER(アエル)に会場を変更して実施しています。
【検査日時】毎月第2・4金曜日(祝祭日、8月13日~15日、年末年始を除く)受付時間:17時~19時※要予約
【会場】AER(アエル)6階(仙台市青葉区中央1-3-1)
2019年 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2金曜日 |
8日 |
8日 |
12日 |
10日 |
14日 |
12日 |
9日 |
13日 |
11日 |
8日 |
13日 |
第4金曜日 |
22日 |
22日 |
26日 |
24日 |
28日 |
26日 |
23日 |
27日 |
25日 |
22日 |
ー |
2020年 |
1月 |
2月 |
3月 |
---|---|---|---|
第2金曜日 |
10日 |
14日 |
13日 |
第4金曜日 |
24日 |
28日 |
27日 |
※平成29年4月から、HIV即日検査と梅毒即日検査の同時検査に変更になりました。
※過去に梅毒の治療歴がある場合は、梅毒即日検査では陽性と判定されます。各区役所平日の梅毒通常検査をお受けください。詳しくは、「梅毒検査」のページをご覧ください。
【アクセス】
AER(アエル)6階
【注意事項】検査を受けるには、事前予約が必要です。詳しくは、「予約方法」をご確認ください。
【検査日時】毎月第3土曜日(6月・12月を除く) 受付時間:13時30分~15時 ※要予約
2019年 | 3月 | 4月 | 5月 |
---|---|---|---|
第3土曜日 |
16日 |
20日 |
18日 |
※これ以降の検査日程は、決まりしだいお知らせします。
※平成29年1月からHIV即日検査と梅毒即日検査の同時検査に変更になりました。
※過去に梅毒の治療歴がある場合は、梅毒即日検査では陽性と判定されます。各区役所平日の梅毒通常検査をお受けください。詳しくは、「梅毒検査」のページをご覧ください。
【会場】青葉区役所2階
※北側入り口(守衛室前)よりお入りください。
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。車の方は近くの有料駐車場をお使いください。
即日検査は予約制です。ネットから電子申請で予約する方法と電話で予約する方法があります。
【予約受付期間】検査日の1か月前~検査前日まで
(先着順で、定員に到達しだい受付は終了します。受付終了後にキャンセルが出た場合は、キャンセル分の受付を再開します)
電子申請(ネットで予約)する方は
「申請者情報登録」は不要です。直接予約を希望する検査日の手続にお進みください。
予約番号(到達番号)を自動返信します。
※搭載しているOSがiOS、Androidの場合、「スマートフォン版」のボタンをクリックし、申請へお進みください。
それ以外のOSを搭載している場合は、「パソコン版」のボタンをクリックし、申請へお進みください。
電子申請サービスのご利用に必要な動作環境については、以下のリンクよりご確認をお願いします。
電子申請サービスの動作環境のご確認はこちら(外部サイトへリンク)
電話で予約する方は
下記の電話にてお申し込みください。匿名で受け付け、予約番号をお知らせします。
【予約専用電話】090-4478-4641
【受付時間】平日13時~16時
検査会場 | 検査日 | 受付時間 | 結果通知 | 予約 | 問い合わせ・相談 |
---|---|---|---|---|---|
青葉区役所 |
毎週金曜日 |
9時00分 |
※1週間後 |
予約不要 |
225-7211 |
宮城野区役所 |
第1・3木曜日 |
9時00分 |
※1週間後 |
予約不要 |
291-2111 |
若林区役所 |
第2・4水曜日 |
9時00分 |
※1週間後 |
予約不要 |
282-1111 |
太白区役所 |
第2・4火曜日 |
13時30分 |
※1週間後 |
予約不要 |
247-1111 |
泉区役所 |
第1・3月曜日 |
9時00分 |
※翌週火曜 |
予約不要 |
372-3111 |
※検査後に祝日がある場合、1週間後(泉区役所の検査は翌週火曜)に結果をお知らせできないことがあります。
【検査日時】毎月第1木曜日(祝日と重なる月は第2木曜日) 受付時間:17時30分~19時
2019年 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
検査日 |
7日 |
4日 |
9日 |
6日 |
4日 |
1日 |
5日 |
3日 |
7日 |
5日 |
結果説明日 |
14日 |
11日 |
16日 |
13日 |
11日 |
8日 |
12日 |
10日 |
14日 |
12日 |
2020年 |
1月 |
2月 |
3月 |
---|---|---|---|
検査日 |
9日 |
6日 |
5日 |
結果説明日 |
23日 |
20日 |
12日 |
【問い合わせ・相談】214-8029(健康安全課)
予約方法
平成28年6月から予約制です。ネットから電子申請で予約する方法と電話で予約する方法があります。
【受付期間】 検査日の1か月前~検査前日
電子申請(ネットで予約)する方は
「申請者情報登録」は不要です。直接予約を希望する検査日の手続にお進みください。
予約番号(到達番号)を自動返信します。
※搭載しているOSがiOS、Androidの場合、「スマートフォン版」のボタンをクリックし、申請へお進みください。
それ以外のOSを搭載している場合は、「パソコン版」のボタンをクリックし、申請へお進みください。
電子申請サービスのご利用に必要な動作環境については、以下のリンクよりご確認をお願いします。
電子申請サービスの動作環境のご確認はこちら(外部サイトへリンク)
電話で予約する方は
下記の電話にてお申し込みください。匿名で受け付け、予約番号をお知らせします。
【予約専用電話】090-4478-4641
【受付時間】平日の13時~16時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.